秋の園芸やさんめぐり@下倉田 | syululilaのぶろぐ

syululilaのぶろぐ

いろんなこと 覚書もろもろ

坪庭の

改造計画 続行中~

以前から植えてあった木々を あちこちへ移動し

弱っている枝は 夏前から切り戻してすっきりしたところ

秋に 芽が沢山でてきました~

植物って お手入れすると 復活するんですね~

土壌も 2ヵ月かけて 石灰混ぜ混ぜ 繰り返したのがよかったのか

ハーブさんが 元気に育っておりま~す

先週捲いた カモミールも 小さな芽がでてきたようで~す
ホント ちっちゃ ^^

ハーブエリアは ゆっくり作っていくとして

木々エリアが 若干さみしいので

秋~ 宿根草を 補充しに 下倉田のHACまで ちゃりでgo~
ここのHAC 元は園芸屋さんだったらしく 肥料とかも沢山あるんです


ハーブエリアを パープル & ホワイトで統一しているので

紫の 八重咲きの宿根アスター 「ビクトリアシリーズ」

290yenでget~

お花とつぼみが沢山 お花も濃い紫で
仏花として 飾れそうで~す ^^

んで
弱っていたので 切り戻して すっかりちっちゃくなった ヤブランの間に

濃い紫の 背丈の低いりんどう 190yenを 植えてみました~
ヤブランも お花をつけると 薄いパ~プルなので 

コラボしたお姿 早く見たいで~す



ざばっと捲いた 西洋芝も 背丈10cmほどに伸びて
気になる すかすかなところは 種を追い捲きしてみました~


ハーブもですが
年間通して 何かしら見れる植物があると いいですね~

季節によって 日当たりも変わってくるので

あれこれ 考えるの楽しみとなってきました~ ♪


ピグライフのリアル版 しばらくはまりそうで~す ^^