豊富にgetできるので 色々チャレンジ♪
まずはピクルス
ピクルス酢は
おたふくのらっきょう酢がお気に入りですが
今年はらっきょう漬けなかったので getできず
何となく色々見ながら作ってみました
いろいろ簡単使えま酢をベースに
白ワイン少々
グラニュー糖で甘さ補充
お塩少々
ホールブラックペッパー
ローレル
にんにく
鷹のつめ
火にかけてアルコール飛ばして
お酢もさらにまろやかに
んで
一種目は
プチトマト(アイコ)とししとうのピクルスで

トマトは固めを選んで 爪楊枝でぷちぷちっと穴開けてます
んで
二種目は
オクラで

オクラは酸味がないので
上記のピクルス酢に 数滴のかぼす汁を入れてみました
どちらもお野菜はしっかり水気切りましたよ~ん
おまけにもう一つ
お初の試み
ご近所のおじ様農家さん自家製の お塩と赤シソのシンプルな 梅干し
こちら 塩梅が絶妙で
お茶漬けに入れると さらさらすすむ
一日一個頂いておりま~す
祖母が作ってくれた梅干しを思い出しましたよ~ん
他のお料理にもすぐ使えるように梅だれ 作ってみました
参考にしたレシピはこちら 梅だれ
ちょっとアレンジ
梅干し 10個
みりん 大2
お酒 大1
きび砂糖 25g
はちみつ 少々
こぶ茶 小1

梅干しの種抜きは
クッキングシートの上で
左手使い捨て手ぶくろ 右手包丁で 実をつぶして
綺麗にそげ落とせました~ん
んで
ちょっとお味見 いい感じで~す
アルコール類は火にかけず お砂糖も入ってるので
冷蔵庫で 寝かせております
きっと日に日に 味変わるんじゃないかしら~
残す課題は 梅の赤い色
次回は
農家のおばあちゃま作 赤しその梅酢づけがあるので
一緒に混ぜてみようと思いま~す
ナスとキュウリと大葉を軽く塩もみして水を出して
梅たれと和えて 即席しば漬け風で
晩ごはんに一品追加しよっと ^^
夏野菜さん
もう少し楽しませていただきたいと思いま~す ♪