私も集団ストーカー被害者合同勉強会に参加したかったですが、参加できなかった一人です。講演内容が気になっていたので、無地右衛門さんの記事は非常に助かりました。
勉強会の講師をされた方々のブログは、本物の集団ストーカー被害者を、一般読者に知って頂くのにちょうどいいため紹介します。ブログを見れば理解してもらえると思いますが、本物の集団ストーカー被害者はごく普通の一般市民です。
https://ameblo.jp/mujiemon/entry-12529124516.html
みんとさんのブログ
9月21日勉強会にご参加ありがとうございました③被害者さんに思う。
ミケロさんのブログ
ベガさんのブログ
angelさんのブログ
コメント
読者の皆さん、集団ストーカー被害者の中には、非常に前向きな方もたくさんいます。どうかこれからも私たちを応援してください!私たちにとって、皆さんの理解こそが救いなのです。
私は昔、無地右衛門さんのこちらの記事に感銘を受けました。
被害者同士が争っていると、人々の理解は離れていきます。被害者の皆さんは、加害勢力の工作に惑わされないで、仲間を信じていきましょう! 前向きな気持ちで活動している限り、必ず人々は理解を示してくれます。大丈夫です、必ず流れは良くなります♪
ネイティブアメリカンの名言@Indianteachings
■「信じることが価値を生む。価値は考えを生む。考えは心の反応を生む。心の反応は態度を生む。態度は行動を生む。」【作者不詳】
2019年10月02日 02:09