どんなに警備を強化しても、飛行機、ヘリ、ドローンなど、空から攻撃されれば・・
テロ対策不備で秒読みに入った卒原発=ドローン進化の前に打つ手なし?

例えば、米軍機から部品が落下し、原子炉や電源設備を直撃したなら・・
東通原発など原子力施設上空の違反飛行57件 米軍F16戦闘機は六ケ所村上空から・・

原子力発電所はテロが起きても大丈夫ですか?の問いに対する 東京電力の答え
原子力発電所は構造上、航空機の落下を想定して設計されてはいません
現在の設計における考え方は、航空機が原子力施設に落下する確率を評価し、

 その確率がきわめて小さいことから航空機の落下に対する設計上の考慮は必要ない、
というものです。これは原子炉の設置に際しての安全審査において確認されており、
国内の全ての原子力発電所において同様です。』


原発は格好の標的、たった一発で日本壊滅!愚か過ぎる「潜在的核抑止力論」

ロシアによるウクライナ侵攻・・戦時下に「原発を守る」ことの難しさ

日本の原発は戦争を「想定していない」 攻撃受ければ「放射性物質まき散らされる」規制委・更田委員長

原発テロ対策、未完成の場合1週前に停止命令 。フィルターベントも免震重要棟も未着工だが・・


 Yahoo!ニュース・時事通信 最終更新:3/14(月) 14:09
「原発に専従警備隊」を議論 岸田首相、国連改革の必要性強調 参院予算委


 新潟日報デジタル+ 2022/3/14 13:30
警察庁、国内の原発警備を徹底 ロシア軍による攻撃受け
【警察庁の桜沢健一警備局長は14日の参院予算委員会で、ロシアによるウクライナ原子力施設への攻撃を受け、日本国内の原発警備を強化する考えを示した。「原発を含む重要施設の警戒警備を徹底していく」と強調した。現在の警備体制について「自動小銃やサブマシンガンを備えた警備隊を常駐させて365日、24時間警戒警備を実施している」と説明した。

 立憲民主党の福山哲郎氏は警備専門部隊を置いている福井県警の活動を、原発のある他の自治体にも広げるべきだと提案。岸田文雄首相は「福井での取り組みを横展開できないかどうか考えるのは重要だ」と語った。】