メルトアウトした福島原発のデブリの取り出しは不可能、廃炉は元々無理筋だったが・・

取り出し方法すら見つかっておらず」・・机上の空論どころか、おとぎ話のレベル。
福島原発の燃料デブリ採取、10年間で1兆3700億円ー机上の空論どころか・・

健全な東海原発さえ廃炉先送り:福島原発は廃炉も不可能?収束100年先?

日本では、福島原発の廃炉まで〝最長40年〟などという悪質なデマ?が、
真しやか(まことしやか)に流布されているが・・

なぜ?こんな夢物語が、既成事実?としてマスコミはじめ日本国民に共有されているのだろうか?
チェルノブイリでも実現不可能なデブリ取り出しー安全最優先で工程維持せよ?と言うが・・
【人が近寄れない、極めて高い放射線量の中でのデブリ取り出しは、世界にも前例がない。
それも(放射線を遮る)水中ではなく空気中で取り出すという、狂気?としか言いようのない工法で・・

そして、近寄る人を秒殺する超危険物を保管する施設の建設に、
東電・原子力ムラが分離は困難?というトリチウムと、ポンコツALPSが取り残した高濃度放射性物質(基準値の最大2万倍)を含む、処理水?と言う名の高濃度放射能汚染水を保管するタンクが邪魔だと言うのだ。

35年前、史上最悪の原発事故を起こしたチェルノブイリ原発では、象の足と名付けられた燃料デブリは、撮影者の命と引き換えに全容を確認できるが、その取出しは500年後とも・・】


NHKの記事規制委 原発事故報告書案了承 汚染激しく廃炉作業影響おそれもに拠ると、「当時、1号機から3号機の3基にあったとされる放射性物質のうち、最大でおよそ1割に当たる合わせて7京ベクレルが、2号機と3号機の建屋上部にあるシールドプラグと呼ばれる「ふた」に、今も付着していると推測される」と・・


 東京新聞 2021年1月27日 07時00分
「デブリが上にあるようなもの」格納容器の上ぶた高濃度放射能汚染 福島第一原発の廃炉に新たな壁

【報告書案によると、メルトダウン(炉心溶融)を起こした2、3号機の格納容器の上ぶたの汚染レベルは想定を大きく超えていた。上ぶたは直径約12メートル。分厚いコンクリート製の3枚重ねで、総重量約465トン。動かすのは容易ではない。

 2号機の上ぶたの放射性セシウムの濃度は少なくとも2京~4京ベクレル(京は兆の1万倍)で、事故時に大気に放出された量の2倍程度と推計した。放射線量は毎時10シーベルトを超えるとみられる。人が1時間ほどとどまれば確実に死亡する。デブリがある格納容器底部の毎時7~42シーベルトにも匹敵する。3号機も3京ベクレルと極めて高い。

 調査に関わった規制委の更田豊志ふけたとよし委員長は、昨年末の記者会見で既に「格納容器の底にあるデブリ(事故で溶け落ちた核燃料)が、高いところにもあるようなもの。廃炉にとって極めてインパクトの強い情報だ」と危機感をあらわにしていた。】一部抜粋