健全な東海原発さえ廃炉先送り:福島原発は廃炉も不可能?収束100年先?

それでも、見果てぬ夢=福島原発「廃炉まで40年」??に間に合わせるため?出来もしないデブリ取り出しを2021年には着手??する筈だった。

それも、世界に例のない 超危険で無謀な「気中工法」で・・
福島第1原発 2号機からデブリ取り出し 世界に例のない 超危険で無謀な「気中工法」で・・
【デブリの放射線は秒殺レベル、それを(放射線を遮る)水中ではなく、空気中で取り出すなど狂気の沙汰。

「気中工法」は、各国の廃炉の作業でも前例がなく、放射性物質の飛散や放射線をどう防いで?? 馬鹿も休み休み言え!
政府・東電は、水張りなしでデブリ取り出しを目指すというが…

もし万が一 安全に取り出せたとしても、秒殺レベルのデブリを 安全に保管する技術も設備もない安易な挑戦?は、無謀というしかない。 】

福島原発廃炉 出来もしないデブリ取り出し、2021年には着手??

福島原発事故に比し 小規模の被害で済んだスリーマイル島原発でさえ・・
福島原発「廃炉まで40年」?スリーマイル「最長145年」チェルノブイリ「今後100年手付かず」

破滅的原発事故の大先輩・チェルノブイリでは、在処も姿も判明している燃料デブリ=像の足の取り出しに、500年以上かけるのが現実的と、ドミトリー・ステリマフ戦略計画部長が述べている。
チェルノブイリ 核燃料除去まで500年以上・・福島原発廃炉は〝最長40年〟??
【信じたくないだろうが、これが真実。

日本では、福島原発の廃炉まで〝最長40年〟などという悪質なデマが、
真しやか(まことしやか)に流布されているが・・
最長40年??<福島廃炉への道> チェルノブイリの廃炉は絶望的だが・・

〝最長40年〟など悪い冗談。「500年」でも可能かどうか?
健全な東海原発さえ廃炉先送り:福島原発は廃炉も不可能?収束100年先?

信じる者が救われないのが常だが・・】


「原発汚染水」のタンク、出来もしないデブリ取り出しに邪魔??な訳ないが・・
【「原発汚染水」タンクが敷地に広がり、「今後の廃炉作業に支障を来しかねない」というのはウソ
福島原発の敷地内にも、周辺にもタンク増設の余裕は十分にある。ただ目障りなだけ?

その上、デブリを取り出す目途は全く立っておらず、チェルノブイリの例を見るまでもなく、
それこそ 現在の科学技術では、デブリを取り出し、安全に保管するのは不可能
チェルノブイリ 核燃料除去まで500年以上・・福島原発廃炉は〝最長40年〟??


 NHKニュースWEB 2020年12月23日 5時49分
福島第一原発 「燃料デブリ」の取り出し“来年は困難” 延期へ

【福島第一原子力発電所の廃炉で最大の難関とされる「燃料デブリ」の取り出しについて、イギリスで予定していた試験が新型コロナウイルスの影響で実施ができていないことなどから東京電力は来年中の2号機での取り出し開始は困難だとして延期する方針を固めたことがわかりました。】一部抜粋


 リスク対策.com・時事通信 2020/12/23
来年のデブリ取り出し断念=福島第1原発2号機―東電
【東京電力福島第1原発2号機の溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出しについて、東京電力は23日までに、計画していた2021年中の実施を見送る方針を固めた。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、英国でのロボットアームの動作確認が遅れているためで、取り出しは22年に延期される見通し。

 東電などは、取り出しに使うため英国で開発した約22メートルのロボットアームについて、8月に動作確認を始める予定だった。感染拡大が収まらないことから、一部の準備作業を国内で行うという。

 東電や国は炉心溶融(メルトダウン)を起こした1~3号機のうち、原子炉内部の調査が最も進んでいる2号機からデブリ取り出しを始めることを決定している。30~40年かかるとされる廃炉作業の中でも最難関で、工程全体の遅れが懸念される。】