無罪判決どころか、女子学生を集団で暴行した慶大生レイプ犯は、起訴さえされなかったが・・
横浜地検、慶大生レイプ犯を不起訴・・安倍総理に忖度、山口某のため??
なぜ鬼畜たちが不起訴に?? 日本の法律では、レイプは犯罪の筈だが・・

犯人らが慶大に通うエリートだったから? 有力者のご子息だったから?
鬼畜たちの極悪非道も許される?
【慶大】問題サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“非道”行為

それとも、
安倍総理のお友達・山口某の逮捕状取り消しが正当?と言いたくて無罪放免に??
警察も“忖度”? 握り潰された「安倍総理」お抱えジャーナリストの準強姦逮捕状

今の世では流石に、
一つ、人の世の生き血をすすり」「二つ、不埒な悪行三昧」
「三つ、醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎
」と、
政・財・官に巣喰う浮世の鬼を斬って捨てるわけにはいかないが・・
桃太郎侍、天に代わって・・「三つ、醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎」


久留米判決では、泥酔状態だった被害者の同意があったと誤信?と、誤認?し無罪判決。

浜松判決では、被害者の「消極的な同意」(黙認)があった、
被告人に犯罪の故意があったとするには合理的な疑い と、誤認?し無罪判決。

岡崎判決では、実子である被害者に対し長年の性的虐待はあったとしながら、
拒むことができない程の支配服従関係が形成されておらずと、誤認?し無罪判決。

静岡判決では、他の家族が誰一人 姦淫被害も、『やめて』という声にさえ気付かなかったというのは不自然不合理と、誤認?し無罪判決。

被害者の本意でない性交を強いる 犯罪の事実が有りながら
その罪を敢えて問わないというなら、法律自体が間違っているのだろう。

しかし一方で、新井浩文被告には 当然の判決(魂の殺人に対し軽すぎる)が下された、
その矛盾について法曹界の方々は、どんな言い訳をされるのだろうか?


 読売オンラインより
新井浩文被告、求刑通り懲役5年判決…「卑劣で悪質」「不合理な弁解に終始」
【判決によると、新井被告は昨年7月1日、東京都世田谷区の自宅マンションで、マッサージ店から派遣された女性従業員の頭を両手でつかむなどの暴行を加え、乱暴した。

 公判で弁護側は、女性の抵抗を困難にするような暴行はしていないとした上で、「女性が強く抵抗しなかったため、性行為に合意していると誤解していた」と無罪を主張した。

 しかし判決は、新井被告が女性から何度も拒絶感を示されたのに乱暴に及んだと認定した。さらに「性的サービスを要求しない」とする店の同意書に新井被告が署名していたことなどから「合意があったと誤解するとは到底考え難い」と判断。その上で「マッサージ中という抵抗しにくい状況に付け入った犯行で、実刑は免れない。不合理な弁解に終始しており、酌量減軽すべきではない」と述べた。】一部抜粋


 Yahoo!ニュース 特集より
刑法の性犯罪に関する規定、さらなる見直しが必要か
【性暴力をめぐる無罪判決が今年3月、四つの地裁で相次いだ。刑法の性犯罪に関わる規定は2017年に大幅改正されたが、性被害の当事者団体などを中心にさらなる見直しを求める声もある。現状では犯罪の成立要件に「暴行又は脅迫」または「抗拒不能(抵抗が困難な状態)」がある。これを改めて「同意なき性交」を処罰要件とすべきか。刑法の性犯罪規定はどうあるべきか。3人の識者に法的な論点を聞いた。(長瀬千雅/Yahoo!ニュース 特集編集部)

続きを読む

3月に続いた性犯罪4つの無罪判決 それぞれの内容と問題点
出典:園田寿 7/5(金)

被害当事者団体など12団体が、性犯罪刑法のさらなる見直しを求める要望書
出典:小川たまか 11/30(土)


法務大臣政務官「無罪判決報道などもあり、課題を把握している」
出典:弁護士ドットコム 11/21(木)