この世に無駄なものなど何もない?
例え、国策無罪の大原則で?差し替えられる運命?の〝運転差し止め命令でも・・

原発「司法判断」=〝運転差し止め命令〟も、裁判長を入れ替えれば・・
【しかし、その場合でも、人事権を盾に裁判長をイエスマンに入れ替えれば、
原発裁判の不敗(腐敗)神話は永久に??
福井地裁、裁判長を差し替え 高浜原発差し止め仮処分を取り消し
四国電、国策有罪に異議申し立て=伊方原発差し止め―広島高裁

それでも、左遷覚悟の不届き者?が出した 一瞬の〝運転差し止め命令〟は、
ボディーブローのように確実に効いている。
原発を止めると左遷…エリート裁判官たちが抱える「大苦悩」



国策無罪の大原則?にも、左遷を恐れず逆らうドンキホーテが、
安倍政権が推進する?放射能安全神話の流布にも、敢然と立ちはだかる身の程知らずの自治体が・・
原発事故より「安全性ばかり強調」国の放射線副読本を市教委回収

原発の対テロ施設、未完成なら運転停止…規制委。川内1号機、20年3月の期限切れ必至

 ダイヤモンドONLINEより
「テロ未対策原発」に規制委が厳しく停止を迫る裏事情
【“お上”が怒りの鉄槌を下した。原子力規制委員会は4月24日、各原子力発電所に設置を義務付けているテロ対策施設が期限内に完成しない場合、原則として原発の運転を認めない方針を決めた。

 今のところ、対象になるのは関西電力、九州電力、四国電力の原発10基。そのうち、関電の大飯原発(福井県)4号機、高浜原発(同県)3、4号機、九電の川内原発(鹿児島県)1、2号機、四電の伊方原発(愛媛県)3号機の計6基が運転中で、運転停止を余儀なくされる可能性が高い。

 なぜ原子力規制委はテロ対策未完の原発を停止する方針を決めたのか。

 きっかけは、4月17日に原子力規制委と各電力会社の原子力部門の責任者の間で行われた意見交換会だった。“ご説明”に上がった電力会社側は、あれこれと理由を付けてテロ対策施設の設置が1~3年ほど遅れるという見通しを明らかにした。

 テロ対策施設は、11年の東日本大震災で起きた東京電力福島第一原発事故への反省から13年7月に施行された新規制基準(安全対策の新基準)の中で、一律に18年7月までに完成させるよう定められた。その後、原子力規制委の安全審査の長期化などもあり、同委は15年11月に経過措置として原発ごとに原発本体の工事計画認可を得た日から5年以内の猶予期間を与えた。

 電力会社側は今回、この猶予期間を延長してくれるよう“特段の配慮”を求めた。「最悪の事態にはならないだろう」と高をくくっていたところ、原子力規制委の更田豊志委員長は「規制に不適合な状況を見過ごすわけにはいかない」と要求を突っぱねた。「工事だけでなく、規制当局の出方に対する認識が甘かった。(窮状を)訴えれば何とかなると思ったら大間違い」と憤りを隠さなかった。

 業界関係者は、「“あの判決”以降、原子力規制委員会はより厳しくなった」と語る。

 あの判決とは、伊方原発3号機の運転差し止めを命じた17年12月の広島高裁決定を指す。この仮処分決定の理由の中で、伊方原発3号機が新規制基準に適合するとした原子力規制委の判断が「不合理だ」と指弾された。のちにこの仮処分は取り消されたものの、原子力規制委は存在意義を問われる目にあった。

 以来、原子力規制委はより厳しい姿勢で電力業界と向き合うようになったというのだ。各原発は稼働前に原子力規制委の安全審査をクリアする必要があり、直近で安全審査をクリアした日本原子力発電の東海第二原発(茨城県)は、その期間が4年を超えた。電力業界側の不手際もあるのだろうが、「嫌がらせかと思うほど、細かい指摘もある。自分に火の粉がかからないよう必死なのでは」と別の業界関係者はこぼす。】一部抜粋

 京都新聞より
原発事故より「安全性ばかり強調」国の放射線副読本を市教委回収
【文部科学省が全国の小中学校と高校に昨年配布した「放射線副読本」の最新版について、滋賀県の野洲市教育委員会が、福島第1原発事故の被災者の心情に配慮せず、安全性を強調していることを問題視し、回収を進めていることが分かった。

改訂前に比べ、原発事故の記述よりも日常生活で受ける放射線量などの説明を優先した内容に、福島県からの避難者が憤りを表しているほか、専門家も「放射線被ばくのリスクは大したことがないと思わせる印象操作だ」と批判している。】一部抜粋