例え、瞬殺レベルの燃料デブリを取り出せたとしても、保管する技術も場所もないのだが・・



福島原発 揮発したセシウムで650シーベルト? 本体はさらに高線量?
5

【目に見える チェルノブイリ〝象の足〟さえ、30年経っても石棺に閉じ込めるのが精一杯。
※ チェルノブイリ30年 廃炉の道は果てしなく
経産相「燃料デブリ 全て取り出すのが基本」:現実は「石棺化」さえ困難

 Yahoo!ニュースより
【福島原発、2号機のデブリ接触調査始まる毎日新聞
 東京電力は13日午前、福島第1原発事故で炉心溶融(メルトダウン)した2号機で、溶融燃料(燃料デブリ)に直接触れることを試みる初の「接触調査」を始めた。

…続きを読む

ココがポイント
今回の調査では何を実施?
伸縮式パイプを原子炉の真下の足場まで差し入れ、そこから物を挟んでつまめる部位が装備されているロボットをケーブルでつり下ろし、デブリに接触させるという。
出典:産経新聞 2/13(水)

デブリ接触調査 範囲は限定、成果どこまで得られるか
出典:産経新聞 2/13(水)

燃料デブリ取り出しの状況
出典:東京電力