東電が、保安院の支持に従い 重要設備の建屋内への移設・防水化がを行っていれば・・
メルトダウン、住民避難への時間的余裕が生じ、被ばく者数も被害額も十分の一以下で済んでいた?

 東電が、わずか80億円の防潮壁建設費ををケチらなければ・・・
※ 東電、06年にも大津波想定 防潮壁建設費80億円をケチらなければ・・・

 よって、福島原発事故は、東電の〝未必の故意〟が一因と言える。
※ 原発事故 巨大津波の予測困難?東電の“未必の故意”認定せず不起訴??

関連記事 IAEA報告書、想定内の大津波対策を怠ったと「想定外」を完全否定
       先取り小説「原発・日本絶滅」
       「東電の罪」と「原子力ロビー」仏ル・モンド紙より。
       『フクシマ』ショック、東電が潰れる・・電力各社の生き残る道。
       
 産経ニュースより
東電、津波対応を拒否 福島第1原発事故の2年前、事故調書で判明
1