やはり、建設前から存在が明らかだった活断層を、問題なしとした審査はインチキだった!?
もし2006年、井戸元判事が下した志賀原発差し止め判決が名古屋高裁で覆されなければ・・
福島原発事故の悲劇も起きなかったのでは?
1

安倍総理ら原発推進派は、大飯原発差し止め判決も高裁で間単にひっくり返せると嵩を括っているようだが・・
※ 大飯原発差し止め判決に推進派が反論しない理由

関連記事 誤った国策に終止符!?福井地裁、大飯原発再稼働認めず!
       志賀原発も直下に活断層か:2006年差し止め訴訟で運転停止の筈が・・
       志賀原発下に活断層?「よく(建設許可の)審査通ったと思う」東北大・今泉教授
       「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
       
  47ニュースより
志賀原発、建設前断層写真を精査 規制委の調査団
【原子力規制委員会の有識者調査団は26日、北陸電力志賀原発(石川県)の1号機原子炉直下を走る「S―1断層」について、旧通産省などが原発建設前に実施した安全審査の際に撮影されたとみられる、試掘溝壁面の写真を詳しく調べた。

 会合では、北陸電力が断層などはないとしている部分の壁面写真について「何かしらの物質境界があるように見える」(吉岡敏和・産業技術総合研究所上席主任研究員)との疑問や、「(断層上の地層が)たわみ下がっているように見える。断層による変形が疑わしいと考える根拠の一つ」(広内大助・信州大教授)などの指摘があった。】