国と函館市、どちらに理があるかは明々白々。
高コストで危険なだけの原発を守ろうとする国、原発様をお守りして国を亡ぼす愚を犯さぬよう、
裁判所には、愚かな国策に終止符を打つ判決を下していただきたい。
「国に敗れて山河あり」・・しかし、ひとたび原発事故を起こせば、その山河さえ失うことになる。
積極的平和主義、潜在的核武装のため?、原発から何の恩恵も受けない子孫たちに、
「核のゴミ」という負の遺産を押し付けるような恥ずかしいまねは もう止めなければ・・
僅か数十年の間に溜め込んだ『核のゴミ』という厄介者を、10万年間も保管する費用、いったい幾ら掛かるのだろうか?
天文学的金額で想像も出来ないが・・原発で何の恩恵も受けない子孫らに負わせる、余りにも重い荷物。
本当に申し訳ないし、恥ずかしい。
関連記事 函館市議会:大間原発の建設差し止め議案可決、北電労組出身議員は退席
大間原発 建設再開は、プルトニウムを減らすため?発電が目的ではない??
アメリカは財政難でプルサーマル断念:その裏で、原発のダーティな物語
大間原発の建設主・電源開発と自民党のDNA:九頭竜川ダム汚職事件
北海道新聞より
大間原発建設差し止め、函館市きょう提訴 国相手に初
【函館市は3日、電源開発(東京)が建設中の大間原発(青森県大間町)をめぐり、国と電源開発を相手に建設差し止めなどを求める訴訟を東京地裁に起こす。原発をめぐって自治体が国を相手に起こす全国初の訴訟となる。工藤寿樹函館市長は午後3時に訴状を提出し、その後、東京都内で記者会見する。
訴状要旨では、市は国に対して原子炉設置許可の無効確認と電源開発に建設停止を命ずることを求め、電源開発には原発の建設と運転の差し止めを求めている。函館と大間原発は最短23キロの距離にあり、事故が起きれば壊滅的な被害を受けると強調。原発から30キロ圏内の緊急防護措置区域(UPZ)内にあるため、原発建設の同意手続きを立地自治体と同様に周辺自治体も踏むべきだと訴えている。
訴訟費用に充てようと函館市が募る寄付金は1週間ですでに500万円を突破。全国に支援の輪が広がりつつある。
工藤市長は「訴訟への決意をあらためて強く持った。函館のマチや市民を守るため強い気持ちで臨みたい」と強調した。】
高コストで危険なだけの原発を守ろうとする国、原発様をお守りして国を亡ぼす愚を犯さぬよう、
裁判所には、愚かな国策に終止符を打つ判決を下していただきたい。
「国に敗れて山河あり」・・しかし、ひとたび原発事故を起こせば、その山河さえ失うことになる。
積極的平和主義、潜在的核武装のため?、原発から何の恩恵も受けない子孫たちに、
「核のゴミ」という負の遺産を押し付けるような恥ずかしいまねは もう止めなければ・・
僅か数十年の間に溜め込んだ『核のゴミ』という厄介者を、10万年間も保管する費用、いったい幾ら掛かるのだろうか?
天文学的金額で想像も出来ないが・・原発で何の恩恵も受けない子孫らに負わせる、余りにも重い荷物。
本当に申し訳ないし、恥ずかしい。
関連記事 函館市議会:大間原発の建設差し止め議案可決、北電労組出身議員は退席
大間原発 建設再開は、プルトニウムを減らすため?発電が目的ではない??
アメリカは財政難でプルサーマル断念:その裏で、原発のダーティな物語
大間原発の建設主・電源開発と自民党のDNA:九頭竜川ダム汚職事件
北海道新聞より
大間原発建設差し止め、函館市きょう提訴 国相手に初
【函館市は3日、電源開発(東京)が建設中の大間原発(青森県大間町)をめぐり、国と電源開発を相手に建設差し止めなどを求める訴訟を東京地裁に起こす。原発をめぐって自治体が国を相手に起こす全国初の訴訟となる。工藤寿樹函館市長は午後3時に訴状を提出し、その後、東京都内で記者会見する。
訴状要旨では、市は国に対して原子炉設置許可の無効確認と電源開発に建設停止を命ずることを求め、電源開発には原発の建設と運転の差し止めを求めている。函館と大間原発は最短23キロの距離にあり、事故が起きれば壊滅的な被害を受けると強調。原発から30キロ圏内の緊急防護措置区域(UPZ)内にあるため、原発建設の同意手続きを立地自治体と同様に周辺自治体も踏むべきだと訴えている。
訴訟費用に充てようと函館市が募る寄付金は1週間ですでに500万円を突破。全国に支援の輪が広がりつつある。
工藤市長は「訴訟への決意をあらためて強く持った。函館のマチや市民を守るため強い気持ちで臨みたい」と強調した。】