泊原発なしでも、真冬の北海道の電気は足りている。
原発が1ワットも発電しなくとも、日本のどこでも電力不足は起きていない現実を踏まえ、
住民の命を預かる首長さんには、もっともっと大きな声で、原発の電気は必要ないと叫んで戴きたい。
特に、東海地震の震央近くにある中部電力・浜岡原発は、どんな安全対策を取ろうと、
今の技術では地震に耐えることは不可能、
4つのプレートに乗った地震の巣・日本に原発を造るなど、とても正気では出来ない筈だが、
現実には、原子力ムラの愚か者たちが54基もの自爆装置を造ってしまった。
潜在的核武装のため?原発を推進してきた自民党を勝たせ続けてきた、私たち愚かな有権者にも
責任はあるが・・
関連記事 原発の電気がどうしても必要と言うなら・・東京にこそ原発を!
自治体初、函館市が大間原発差し止め求め 国・電源開発を提訴へ
原発維持方針 3・11をもう忘れたか:自民党こそが原発事故の元凶 原発の真実 『ウソの首謀者は自民党政権』だった?!
北海道新聞より
「泊原発の再稼働必要ない」 札幌・上田市長
【札幌市の上田文雄市長は14日の記者会見で、運転停止中の北海道電力泊原発(後志管内泊村)の再稼働について「個人的には(必要ないと)思っている」と述べ、「原発ゼロ」の状態のままでも生活への影響は小さいとの認識を示した。
上田市長はこれまでも再稼働に慎重な対応を北電や道などに求めていたが、不必要との考えを明確に示したのは初めて。札幌市には泊原発に関する権限はないものの、大消費地だけに今後の再稼働議論に影響を与える可能性がある。】
原発が1ワットも発電しなくとも、日本のどこでも電力不足は起きていない現実を踏まえ、
住民の命を預かる首長さんには、もっともっと大きな声で、原発の電気は必要ないと叫んで戴きたい。
特に、東海地震の震央近くにある中部電力・浜岡原発は、どんな安全対策を取ろうと、
今の技術では地震に耐えることは不可能、
4つのプレートに乗った地震の巣・日本に原発を造るなど、とても正気では出来ない筈だが、
現実には、原子力ムラの愚か者たちが54基もの自爆装置を造ってしまった。
潜在的核武装のため?原発を推進してきた自民党を勝たせ続けてきた、私たち愚かな有権者にも
責任はあるが・・
関連記事 原発の電気がどうしても必要と言うなら・・東京にこそ原発を!
自治体初、函館市が大間原発差し止め求め 国・電源開発を提訴へ
原発維持方針 3・11をもう忘れたか:自民党こそが原発事故の元凶 原発の真実 『ウソの首謀者は自民党政権』だった?!
北海道新聞より
「泊原発の再稼働必要ない」 札幌・上田市長
【札幌市の上田文雄市長は14日の記者会見で、運転停止中の北海道電力泊原発(後志管内泊村)の再稼働について「個人的には(必要ないと)思っている」と述べ、「原発ゼロ」の状態のままでも生活への影響は小さいとの認識を示した。
上田市長はこれまでも再稼働に慎重な対応を北電や道などに求めていたが、不必要との考えを明確に示したのは初めて。札幌市には泊原発に関する権限はないものの、大消費地だけに今後の再稼働議論に影響を与える可能性がある。】