行き場のない8千ベクレル超の指定放射能汚染ごみは、昨年末時点で全国に約14万トンもあるが、
核のゴミ同様「放射能汚染指定廃棄物」の捨て場は一向に決まらない。

 安全な筈の原発?が吐き出した、歓迎されない置き土産。
原子力ムラの責任で、これまで原発を推進してきた、自民党の本部や、各電力会社、原発メーカーの敷地の
地下深くに、鉛容器などで厳重に密閉し保管しては如何か。

関連記事 汚染ごみ最終処分場、宮城に3候補地提示 地元反発
       最終処分場、矢板市塩田は関谷断層の真上、寺山ダム近接、塩田ダムの上流     
       鹿児島・南大隅町長の断末魔 核関連施設誘致の委任状 TBS報道で明らかに
       最大3千ベクレルの下水道汚泥焼却灰、薄めてアスファルトの基礎骨材に??
       柏市、6月に埋め立てた5万ベクレル弱の、違法?焼却灰を掘り起こしドラム缶に。
       
 朝日新聞デジタルより
放射能汚染ごみ、神奈川で初指定 汚泥2.9トン
【環境省は31日、神奈川県内で出た汚泥2・9トンを、放射能に汚染された「指定廃棄物」に指定したことを明らかにした。同県分の指定は初めて。環境省は汚泥が出た詳しい場所は公表していないが、横浜市が昨年9月、市立小中学校など17校の雨水利用施設にたまっていた泥の指定を申請しており、同市によるとこれが含まれている。

 市によると、ほかに道路の側溝などにたまっていた泥も申請し、指定された。同省は「昨年12月に指定した」と説明している。

 指定廃棄物は東京電力福島第一原発事故で飛散した放射性セシウムがついたごみで1キログラムあたり8千ベクレルを超えるもの。ごみの焼却灰や下水処理場の汚泥、稲わらなどが多い。神奈川を加えて12都県で指定され、総量は昨年末時点で約14万トンになった。】

関連動画 

"最終処分場"交渉の舞台裏 政府から打診「何とか考えてくれ」