安倍総理は“第一次政権はメディアの偏向報道に潰された”と思い込んでいるらしい。
NHKはじめマスコミは充分に政府・自民党寄りだと思うが・・

 安倍総理にすれば、マスコミを完全に飼い慣らさなければ、いつ退陣に追い込まれるか心配でならない??
敵は本能寺に在り」と寝首を欠かれる悪夢に、毎晩うなされているのだろうか?

 そう言えば、大叔父にあたる佐藤栄作元総理が退陣の際に言い放った「偏向的な新聞は嫌い、テレビにしか話さない」との発言も見苦しかった。



関連記事 ナチス体制の治安の総本山「国家保安本部(RSHA)」
       冷戦3 スターリン1 恐怖政治
       <自民・村上氏>秘密保護法案 「首相の趣味」身内も批判
       アメリカの後を追い国民監視を強化する日本
       特定秘密保護法案と瓜二つ:軍機保護法は日中戦争開戦前夜に改正強化

 NEWSポストセブンより
安倍首相 メディア支配は政権安定化の絶対条件との思い持つ
【10月5日に放送されたNHKスペシャル「ドキュメント消費増税 安倍政権 2か月の攻防」では、NHKのカメラが、初めて総理大臣執務室に入るなど安倍晋三首相に密着し、その決断の様子を伝えた。局内からは、「これでは政権の広報機関ではないか」との声もあがったという。

 さらに10月25日、安倍政権が国会に提示したNHKの経営委員人事案は、安倍氏と対談したばかりの作家・百田尚樹氏、安倍応援団の代表格である保守派の評論家・長谷川三千子氏、そして安倍氏の元家庭教師だった日本たばこ産業(JT)顧問という首相に近しいメンバーで、NHKに対する安倍支配が始まったという悲鳴も聞こえてくる。

 安倍自民党にとってNHK掌握は悲願だった。実はNHKについては、政権交代以前から自民党の部会レベルで議題に上がっており、自民党の鬼木誠・衆院議員は今年4月の国会質問で、「NHKさんの今の問題点は、まず第一点がいや応なく国民から徴収された受信料をもとに、そして第二点、日本をおとしめる番組が作られ、そして第三点、その内容が公共にオーソライズされ、そして第四点、国内外に放送される」と痛烈なNHK批判を展開している。

「“第一次政権はメディアの偏向報道に潰された”という思いの強い安倍氏にとって、メディア支配は政権を安定化させる絶対条件。とくにNHKは朝日新聞と並ぶ最大の天敵でした。朝日は、安倍氏が自民党総裁に就任してすぐに社長が会談を求めて“和解”して以来、安倍批判を封印している状態で、他メディアも安倍ヨイショばかりなのは見ての通り。

 安倍氏としては、『NHKを抱き込めばメディア支配が完成する』という思いで、NHK改革に狙いを定めているんです」(政治ジャーナリスト・武冨薫氏)
 来年1月のNHK会長人事の先にやってくるのは、公共放送から「広報機関」に姿を変えたNHKの姿かもしれない。】