真夜中の地震に、思わず福島原発事故が頭をよぎり、肝を冷やした方が多かったのでは?
気象庁に拠ると、今後もM8クラスの余震が起こる可能性が高いそうです。

 しかし、福島原発の防波堤は土嚢を積んだだけの仮設のまま、原子炉建屋も何もかも丸裸状態。
もしM8クラスの余震に襲われたなら、再び東日本中に死の灰を降らせる大事故に至る可能性も・・

関連記事 日本は自然災害大国:M6以上の地震回数、世界全体の20.5%、活火山数7.1%
       不安定な地盤の上に原発が立地しているという地震大国の現実

福島沖でM7.1 広範囲で一時津波注意報

【26日未明、福島県沖でマグニチュード7.1の地震があり、東北や関東で震度4の揺れを観測し、岩手県の久慈港などでは最大40センチの津波を観測しました。

 気象庁:「太平洋沖地震(東日本大震災)の余震域全体では、強い揺れ、津波を伴う地震に引き続き注意、警戒をして頂きたい」

 午前2時10分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、郡山市などで震度4の揺れを観測したほか、北海道から九州までの広い範囲で震度1から3を観測しました。気象庁は、今回の地震は一昨年の東日本大震災の余震と考えられるとしています。

 気象庁は当初、マグニチュード6.8として、4分後に福島県に津波注意報を出しましたが、その後、計算し直した結果、マグニチュードを7.1に修正し、40分後に岩手県、宮城県、茨城県、千葉県の太平洋沿岸を追加しました。津波注意報は午前4時5分にすべて解除されています。】