人生を変える「習慣化」ブログ -2ページ目

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川武士です。

 

今日は、「マジックナンバー3」と

「残り3ヶ月の過ごし方」について

お話ししたいと思います。

不思議と人を動かす「3」という数字

数字の「3」には、

どこか不思議な力があります。

 

たとえば——
三種の神器、三原則、石の上にも三年、

三拍子、三位一体、御三家…。
 

どれも“3”がつくと、なぜかしっくりくる。

 

プレゼンの世界でも、

「人が理解しやすい数は3」

と言われています。
 

2だと少なく、4だと多い。
ちょうどいいバランスが「3」なんですね。

 

この「3」は、

実は習慣づくりにも深く関係しているんです。

 

習慣化の節目にも「3」がある

たとえば「三日坊主」。
 

これは“続かない”例ですが、

裏を返せば「3」という区切りを

意識している証拠。

 

次に「30日」。
 

これは新しい行動が

“体に馴染み始める”時期です。

 

そして「3ヶ月」。
 

これは、

行動が“結果を出し始める”時期。

 

さらに「3年」。
 

一人前として物事を回せるようになるのも、

だいたい3年目くらいですよね。

 

新入社員が成長するのも、

スポーツや武道で型が身につくのも、
3年というリズムで熟成していきます。

 

つまり、「3」という数字は、

人の成長や定着のリズム

深く結びついているんです。

 

残り3ヶ月。ここから“もう一度”仕切り直せる

さて、10月に入り、

今年も残すところあと3ヶ月。

 

「もう終盤だし、今年はダメだったな」

と思うか、
 

まだ3ヶ月ある。

ここからやれるだけやろう

と思うか。

 

ここでの“解釈の違い”が、

その年の印象を決めます。

 

私が昔、1年制で「習慣化の学校」

を運営していた頃も、
最初の3ヶ月はみんな新鮮で

勢いがあるんですが、
4〜9月は中だるみ。
 

そして、

最後の3ヶ月で一気にギアが上がるんです。

 

まるで四季のように、

1年も3ヶ月ごとに流れがある。
 

だからこそ、

この秋から冬への3ヶ月は、

巻き返しの季節です。

 

できなかったことを全部出す

まずは、これまでの9ヶ月を振り返り、
「できなかったことリスト」を

書き出してみてください。

 

・ダイエットが続かなかった
・英語の勉強が止まっている
・部屋を片づけようと思って放置
・運動不足が気になる
・夜ふかし、スマホの見すぎ、甘いものの食べすぎ

 

どんな小さなことでもOKです。


とにかく思いつくまま10〜20個、

放電するように全部出します。

 

3ヶ月でやることを「3つ」に絞る

リストアップが終わったら、
その中から

「この3つだけは年末までにやりたい」

というものを選びましょう。

 

マジックナンバー3。
この「3」に絞るからこそ、

集中力が生まれます。

 

 

たとえば——

  1. 部屋の片づけを徹底する
     年末の大掃除だけに頼らず、今から少しずつ断捨離を始める。
     

  2. 運動習慣をつくる
     週3回、30分でもいい。まずはリズムを整える。
     

  3. スマホ時間を減らす
     スクリーンタイムで「YouTubeは1日1時間」など制限を設定する。

たった3つに絞ることで、

行動が明確になります。

 

そして、12月31日の夜に——
「今年もやり切ったな」と自分に言える。
 

それだけで、

2025年は“悪くない年だった”

と思えるはずです。

 

3は、行動を動かすリズムの数

3日、3週間、30日、3ヶ月、3年…。

 

どのスパンでも、

「3」は人が自然に動けるリズムです。
 

完璧を目指すより、3つに絞って3ヶ月でやる

 

この秋からの3ヶ月を、
“最高の締めくくり”にしていきましょう。

 

 

「私も小さな一歩から始めたい」

と思ったなら、
まずは習慣化の仕組みを知ってみませんか?

 

私はメルマガで、ブログでは書ききれない
 

「習慣化の具体ステップ」や

「受講生のリアルな成功事例」

をお届けしています。

 

ぜひこちらからご登録ください。

👉 習慣のヒントを無料で受け取る

 

▼習慣で人生を豊かに—今日からできるより良い生き方のヒント!

 

▼[無料]5万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼120万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧