おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
今日は、スタッフからの
メッセージをお届けします。
ぜひ、最後までお楽しみください。
おはようございます!スタッフのエリです。
今日は、私たちが運営している
「習慣化の学校」について、その雰囲気や、
どんな変化が生まれているのかを、
少しご紹介したいと思います。
変わりたくても動けなかった、私たちのはじまり
「早起きなんて無理」
「感情に振り回されて疲れてばかり」
「本を読んでも行動が続かない」
「現状維持の自分にモヤモヤする」
そんな課題を一人で抱えていた人たちが、
仲間と一緒に“習慣の力”で変化を起こしていく場所。
それが、習慣化の学校です。
習慣化の学校とは?
「習慣化の学校」は、
習慣化コンサルティング社が主催する
長期オンラインプログラム。
「自分を整える」「人生を変える」「人を支援する」
という3つのステップを通して、
自分の行動・思考・感情を整え、
「本当にやりたいこと」に向かって
生きる力を育てていきます。
提供するのは、著書24冊・累計100万部超の
習慣化の第一人者・古川武士が12年かけて体系化した、
シンプルで再現性の高いメソッド。
そして、それを日々実践できる仕組みと
コミュニティです。
これまでに200名以上が受講し、
大きな変化を遂げています。
「自分を整える」プログラムで取り組むこと
前半2ヶ月の「自分を整える」プログラムで
取り組むのは、大きく3つです:
-
行動習慣の定着(早起き、運動、学習など自分が身につけたいもの)
-
放電・充電・未来日記による感情の見える化
-
思考習慣ワーク等による捉え方の改変
これらのワークを、Zoom講義や日々の投稿、
動画や音声配信などと連動して進めます。
単なる「行動の習慣化」だけでなく、
「自分自身との関係性を整える時間になった」
と語る参加者も多くいます。
先日、2月におよそ30名でスタートした
「自分を整える」プログラムが終了し、
発表会が行われました。
今日はその中から受講生のリアルボイスを
少しだけピックアップしてご紹介します。
発表会より:受講生のリアルボイス
T.K.さん(40代・会社員)
「正直、やりたいことがわからない状態で… 子どもたちも手が離れて、仕事も落ち着いて、このままでいいのかな、何していいかわからないなって。
でも朝活に出て、最初6時、次に5時半、そして今は5時に起きてるんです。 それだけで『あ、少し変われたかも』って思えた。
まだやりたいことは見つかってないけど、『何か前に進んでる』って感覚が、すごく嬉しかったです。」
ひろさん(40代・鍼灸師)
「今まで早起きも筋トレもジャーナルも瞑想も、1人では全然続かなかったんです。
でも、コーチのいのさんのたった一言でスイッチが入って、全部できるようになった。自分でもできるんだ!って、本当にびっくりしました。
今は、前とはまったく違う『乗り物』に乗ってるような感覚です。」
やっぴーさん(30代・フリーランス)
「ずっと“朝起きられない人”だったんです。 でも2月からコツコツ早起きを続けたら、4月には自然と6時に起きられるようになって。『体しんどくなく起きれてる』って感じがしています。
最初に“掃除の習慣つけたい”って言ってて、それはまだなんですけど(笑)、 この自信をもとに、次はその習慣もつけたいです。」
よっしーさん(40代・会社員)
「過去に何度も日記に挑戦して、毎回挫折してたんです。
でも今回、2ヶ月間、1日も休まず投稿できました。そんな中、3月に大変ショックな出来事があり、悔やみ悲しみから抜け出せなかったのですが、(思考習慣に関する)ワークを受けて、その“十字架”から解放されたのは大きかった。
講座初日にコーチのエリさんが言ってた『落ち込んでる人より深く潜って下から押し上げる』って言葉に感動していたが、 まさか自分がそれで救われるとは想定外で大変びっくりしました。」
次は「人生を変える」プログラムへ
この2ヶ月間、
自分の習慣・思考・気づきと
向き合ってきた受講生たちの8割は、
次のステップ 「人生を変える」プログラム
へと進みます。
ここでは、
古川武士さんの『DEEP DRIVER』で
紹介されているメソッドを使って、
「自分を突き動かすやる気の源泉=DEEP DRIVER」
を発掘していきます。
「本当は自分は何をしていると幸せなのか?」
「何に心が動くのか?」 その“源”を言語化し、
原動力として日々の行動に落とし込んでいく—。
理想の3年後を描きながら、
その未来につながる行動を“日記”として可視化し、
「自分の本音と未来」に深く向き合っていく
3ヶ月が始まります。
【2025年7月スタート生・募集中】
「自分を整える」プログラムは、
次回【2025年7月スタート】で開講予定です。
「変わりたいけど、
何から始めればいいか分からない」
「習慣が続かない私でも、大丈夫?」
そんな不安を持つ方こそ、
一度この世界を覗いてみてください。
随時、体験会などを行っています。
まずは無料メルマガで、
雰囲気や最新情報をチェック!
▼ 無料メルマガ登録はこちら