おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
今日は、スタッフの伊藤から
メッセージをお届けします。
ぜひ、最後までお楽しみください。
おはようございます!
スタッフの伊藤良です。
先月は、地元のアクアスロン大会に
参加して、楽しく完走できました。
スイムは300メートルという短めの
距離でしたが、2年前より3分ほど
速くなっていました!
うれしさをかみしめつつ、
「2年前はどんだけ遅かったんだ……」
というさみしさも(笑)。
2年前は最下位でしたからね、、、
これから伸びしろを
埋めていこうと思います。(^^)
さて、今回の記事では、
本『ディープドライバー』のエッセンスを短時間でつかむ読書法
というテーマでお伝えしていきます。
あなたの習慣化のヒントになれば幸いです。
先月の1日に、古川の新刊
『ディープドライバー』が
発売されました。
そこで、「習慣化コミュニティー」では
『ディープドライバー』の読書会を開催。
私(伊藤)がファシリテーターを
務めさせていただきました。
その中で好評だったのは、
「質問をしてから本を読む」
という取り組みでした。
メンバーの方から
「こんな読み方したことなかったです!」
「新鮮な読み方でした!」
「短時間で有効な読書体験になりました!」
とご好評をいただいたので良かったです。
本を読む前に、本に対して質問する。
慣れていない方には、違和感がある
読書法かもしれません。
私自身、最初はそうだったので。
今回は『ディープドライバー』が
発売してわずか2週間後の読書会。
おそらく、日本最速の
『ディープドライバー』読書会
だったのではないかと思っています。
ですから、本を入手したものの
読み終えていない方々も多かったのです。
そのため、本を
・既読の方
・未読の方
・途中の方
すべてのメンバーが楽しめる
読書会スタイルで開催しました。
さて、本に対してどんな質問をすれば
いいのでしょうか。
ご参加者の方の自由です。
なぜなら、本を読む目的は、
全員が違うからです。
そのため、たとえば、
「私のディープドライバーは何?」
「一番のキーワードって何?」
「どうすれば自分のディープ
ドライバーに気づけるの?」
という質問などが
出てくるかもしれません。
それらを事前に考えてから、
本を読みます。
自分の質問に対して、答えが書いて
ありそうな部分を目次から
探していきます。
そして「このあたりに答えが
書いてありそうだな」
と思うページを開き、
本を読んでいきます。
「読む」という行為より、
さらに能動的な「探す」という
感覚に近いかもしれませんね。
すると、どうなるか。
質問に対する答えが、
目に飛び込んでくるんです。
イメージは、学生時代の国語の
テストを思い出していただけると
伝わりやすいかもしれません。
テストだと、
「問:作者の心情を表している1文を
抜き出しなさい」
みたいな問題がありますよね。
テスト問題の文章から、
答えを探したと思います。
質問をしてから読書をするのは、
まさにあの感覚なんです。
的確な質問ができれば、
的確な答えを見つけられます。
この読み方ができると、短時間でも、
あなたにとって重要な本のエッセンスを
つかむことができるんですね。
何より、重要なポイントがわかると
「もっと読みたい!」と思えて、
本を読むモチベーションが高まります。
「時間がなくて、本が読めない……。」
という方にこそ、おすすめしたい
本の読み方です。
古川の新刊『DEEP DRIVER』は、
全296ページでボリュームが多いと
感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方は、ぜひ、3つくらい質問を
つくって、目次から答えがありそうな
ページを少しだけ読んでみましょう。
本に「親しみ」が出て、その他のページも
読みやすくなるはずです。
\あなたの気づきが、誰かの背中を押す/
紹介キャンペーン実施中!
ーー ご 紹 介 者 様 ーーー
▼『DEEP DRIVER』|WHYから始めよ!をHOWから始めよ!
https://stand.fm/episodes/672cd981f71bb0918b844f8d
おっしょうさん
▼自分の強みを言語化できない人へ。やる気の源泉を見つける5つのメリット
https://www.lifehacker.jp/article/2411_book_to_read-1593/
ライフハッカー印南さん
▼「ディープドライバー ほんとうにやりたいことを言語化する方法」古川武士
https://1book.biz/2024/11/21/deepdriver.html
本のソムリエさん
▼DEEP DRIVER(オススメの本より)
https://eternal-lab.com/book/2024/11/09/1058/
近藤智子さん ブログ
▼古川武士氏『ディープドライバー ほんとうにやりたいことを言語化する方法』はあなたに翼をさずける渾身の一冊
https://note.com/ayana_name/n/nffee7a6c96f5
細田 理菜さん ブログ
▼習慣化コンサルタント古川 武士さんの最新刊『DEEP DRIVER』が手元に届きました。
https://www.facebook.com/share/p/18gjemMuCU/?
飛永友さん Facebook
▼『ディープドライバー』で自分の可能性を知る方法
https://www.ryoushuukan.com/deep-driver/
伊藤 良さん ブログ
▼ディープドライバー ほんとうにやりたいことを言語化する方法
https://www.facebook.com/reel/2449091165295449
高橋 一彰さん Facebook
▼Amazonで購入する
Amazonレビューへの投稿、
ぜひお待ちしています!