おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
人から「これがあなたの強みだね!」
と言われるけれど、
なぜかしっくりこない。
得意だからと頑張ってきたけれど、
やっている最中に楽しさや
充実感を感じられない。
周りから評価されるけれど、
「本当にこれでいいのか?」
とモヤモヤする。
実は、これらは「強み」と
「ディープドライバー」の違いに
気づく第一歩です。
今日は、「得意=好きではない」ことが、
あなたの人生の大きな転機になるかもしれない
というお話をさせていただきます。
得意だけど好きじゃない、その正体とは?
私自身、人前で話すことを
「強み」と言われることがよくあります。
年間100回以上の講演や研修を
こなしていた時期もありましたし、
「プレゼンテーションが得意ですね!」
と褒められることも多かったです。
でも、正直に言うと、
人前で話すことそのものが
好きなわけではないんです。
特に、飲み会の挨拶や締めのスピーチは、
本当に苦手でした(笑)。
これを頼まれると、
心の中で「無理です!」
と叫びたくなるくらいです。
では、なぜ私は講演や研修を
続けてこれたのでしょうか?
それは、「人前で話すこと」そのものが
私のディープドライバーではなく、
その背景にある「人に気づきを与えたい」
「自分の考えをわかりやすく共有したい」
という動機がディープドライバーだったからです。
ディープドライバーがあると「続けられる」
ディープドライバーとは、
あなたの内側から湧き出る動機や
情熱の源のことです。
これが見つかると、
自然と行動が持続するようになります。
私の場合、
プレゼンテーションそのものではなく、
そこに込める「伝えたい内容」や
「共有したい気づき」が原動力でした。
それがあるからこそ、
講演や研修という手段を通して
情熱を注ぎ続けることができたのです。
反対に、
このディープドライバーがない行動は、
どれだけ得意であっても続きません。
飲み会の挨拶や場を
盛り上げるスピーチなどは、
私にとっては「ただの行為」でしかなく、
心が動かないのです。
あなたのディープドライバーを見つけるには?
もし今、何かにモヤモヤを感じているなら、
まず次の質問を自分に投げかけてみてください。
「この行動の裏にある、
本当にやりたいことは何だろう?」
強みだと思っていることが好きになれないなら、
その行動の「目的」を考えてみてください。
私の場合、「気づきを与えたい」
という動機がディープドライバーでした。
「その行動がなくても、
自分の情熱を満たす手段はないか?」
手段に囚われすぎないことが大切です。
プレゼンテーションが手段であっても、
本質は「気づきを与えること」でした。
他の手段でも満たせるなら、
それがディープドライバーに繋がる道です。
「何をしているとき、自分の心が動くか?」
「うまくやれるから」ではなく、
「やりたいから」やることは何か。
そこにあなたの
ディープドライバーが潜んでいます。
ディープドライバーが見つかると、人生が軽くなる
ディープドライバーを理解すると、
行動の選択が変わります。
「得意だからやる」
という外発的な理由ではなく、
「やりたいからやる」
という内発的な動機で動けるようになります。
例えば、私の場合、
「気づきを与える」ことが
動機とわかってからは、
活動の幅が広がりました。
講演だけでなく、
書籍やオンライン講座といった
手段を使うことで、
さらに自分の情熱を活かせる場が増えたのです。
このプロセスを通して、
人生が驚くほど軽やかになる感覚を
ぜひ味わってほしいと思います。
あなたのディープドライバーを探しに行こう
強みがあるのに、
心から楽しめていない。
そんな違和感があるときは、
あなたの「ディープドライバー」を
探し始めるタイミングかもしれません。
ぜひ、少し立ち止まって
考えてみてください。
そして、本当の情熱に繋がる
手段を見つけていきましょう。
それがわかれば、
きっと行動が軽やかに、
そして持続可能なものに変わるはずです。
\あなたの気づきが、誰かの背中を押す/
紹介キャンペーン実施中!
ーー ご 紹 介 者 様 ーーー
▼自分の強みを言語化できない人へ。やる気の源泉を見つける5つのメリット
https://www.lifehacker.jp/article/2411_book_to_read-1593/
ライフハッカー印南さん
▼「ディープドライバー ほんとうにやりたいことを言語化する方法」古川武士
https://1book.biz/2024/11/21/deepdriver.html
本のソムリエさん
▼DEEP DRIVER(オススメの本より)
https://eternal-lab.com/book/2024/11/09/1058/
近藤智子さん ブログ
▼古川武士氏『ディープドライバー ほんとうにやりたいことを言語化する方法』はあなたに翼をさずける渾身の一冊
https://note.com/ayana_name/n/nffee7a6c96f5
細田 理菜さん ブログ
▼習慣化コンサルタント古川 武士さんの最新刊『DEEP DRIVER』が手元に届きました。
https://www.facebook.com/share/p/18gjemMuCU/?
飛永友さん Facebook
▼『ディープドライバー』で自分の可能性を知る方法
https://www.ryoushuukan.com/deep-driver/
伊藤 良さん ブログ
▼ディープドライバー ほんとうにやりたいことを言語化する方法
https://www.facebook.com/reel/2449091165295449
高橋 一彰さん Facebook
▼Amazonで購入する
Amazonレビューへの投稿、
ぜひお待ちしています!