おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
今回は
「家族との時間も大切にしたいし、
自己投資もしたい。
どうすればそのバランスを取れるのか?」
というお悩みにお答えしたいと思います。
現代の忙しい生活の中で、
家族との時間と
自分自身の成長を両立させるのは、
誰もが直面する課題ですよね。
バランスの鍵は「優先順位」と「計画」
まず、家族との時間や自己投資に対して
どのように時間を割り振るかを考える上で、
優先順位を明確にすることが重要です。
そして、
計画的にスケジュールを立てることで、
無理なくバランスを取ることができます。
例えば、毎日の生活の中で、
どうしても外せない
「絶対にやらなければならないこと」
例えば仕事や家庭の基本的なルーチン—を
まずスケジュールに組み込みます。
その上で、余った時間を使って
家族との時間や自己投資の時間を
どのように振り分けるかを考えるのです。
家族との時間を大切にする工夫
家族との時間を大切にするためには、
まず「何が一番大切な時間なのか」
を明確にしましょう。
夫婦でリラックスした会話を楽しむ時間、
子供との外食やデートの時間など、
それぞれの家族にとって
特別な時間を作ることが大切です。
私は、月曜日の午前中を
夫婦の時間にしています。
子供たちが学校に行っている間に
映画を見に行ったり、
ゆっくりと食事を楽しんだりすることで、
週の始まりにお互いの絆を深めています。
また、ウォーキングを一緒にすることで、
会話の質が向上し、よりポジティブな時間を
過ごせることに気づきました。
歩きながらの会話は、
不思議と未来志向の話題が増え、
より建設的なコミュニケーションが
生まれるのです。
自己投資の時間を有効に使う
一方、自己投資の時間は、
自分の都合で柔軟に
設定できる場合が多いです。
通勤時間や移動時間を活用して
オーディオブックを聞いたり、
資格の勉強をするなど、
ちょっとした工夫で自己投資の時間を
確保することができます。
また、週末に家族と過ごす時間を
しっかり確保しつつ、
日曜日の朝の静かな時間を
自己投資に充てるのも良いアイデアです。
統合性のある生活を目指して
大切なのは、家族との時間や自己投資、
仕事のバランスが自分にとって
最適な形で統合されているかどうかです。
これは一度決めたら終わりというものではなく、
日々見直しながら調整していくことが必要です。
自分の満足度を定期的にチェックし、
足りない部分を補っていくことで、
より充実した生活を送ることができます。
家族と自己投資のバランスを取ることは、
決して簡単なことではありません。
しかし、優先順位を明確にし、
計画的に時間を使うことで、
どちらも大切にすることができるのです。
自分自身の成長と家族との絆を深めるために、
ぜひこの方法を試してみてください。
「習慣化の学校」では、
あなたの生活に最適な習慣づくりを
サポートしています。
日々のスケジュール管理や自己投資の方法、
家族との時間を大切にするための工夫など、
生活をより豊かにするための
習慣化メソッドを学び身に着けることができます。
https://5ito0.hp.peraichi.com/
ただ今、個別相談を受け付けています。
あなたの生活をより豊かに、
そしてより充実したものにするために、
ぜひ、この機会に「習慣化の学校」で
新しい習慣をスタートしてみてください。
それでは、
今日も良いリズムで過ごしていきましょう!
習慣化コーチ養成プログラム 体験説明会
古川武士の登壇が決定しました!
8月29日(木)19:00-21:00 オンライン
3ステップで人生を変える!
習慣化メソッド
たった3つのステップで、
あなたの人生を劇的に変える
「習慣化メソッド」を解説!
古川が開発した
このメソッドの全体像を学び、
習慣化コーチとしての魅力とやりがいを
存分に感じてください。
古川直伝の特別指導!
習慣化の第一人者である
古川から直接指導を受ける、
またとないチャンスです。
古川本人からの実践的なアドバイスを通じて、
成功への道を切り拓きましょう。
さらに、希望者には
個別のご相談もお受けいたします。
先着7名限定!早い者勝ち!
残席5名となりました!
スグに満席になる可能性がありますので、
早めにお申し込みください。
https://peatix.com/event/4081071/view
ご参加お待ちしています。