何をしたいのか分からない日々からの脱却!成功体験を積み重ねた50代女性の変化 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

おはようございます。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

今日は、私が主宰する『習慣化の学校』の

「人生を変えるプログラム」を受講された方の

素晴らしい体験談をご紹介します。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

何をしたいのか分からない日々からの脱却!

成功体験を積み重ねた50代女性の変化

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

T.Uさん(女性、50代、会社員)

 

これまで、会社でも家庭でも

元気に頑張ってきましたが、

更年期に入り、体調が優れない日が増え、

思考がぐるぐると巡るようになり、

物事を先延ばしにしてしまうことが多くなりました。

 

仕事、家庭、子育て、親の介護、

そして定年など、さまざまな問題を抱え、

自分は一体何をしたいのだろうか

と悩む日々を過ごしていました。

 

そんな時、

「人生を変えるプログラム」に出会いました。

 

このプログラムを通して、自分の軸を整え、

定年後の仕事や楽しみを見つけたいと思ったのです。

 

また、色々な世代の仲間と対話を通じて

仲良くなれたらいいなという期待もありました。

 

プログラムの中で特に印象に残ったのは、

行動習慣をチャンクダウンすることで、

小さな成功体験が

次の「もっとできた」につながり、

生活が整ったことです。
 

例えば、朝ヨガをやる、

夜更かししないといった具体的な行動が、

少しずつ習慣化されていきました。

 

また、感情にも向き合うことで、

自分の怒りのパターンが見えてきました。

 

 

このプログラムでは、

放電・充電・未来日記の取り組みが

特に良かったです。

 

最初は放電が多めでしたが、

段々と充電も増え、

放電から充電への考え方も身につきました。

 

自分の思考グセに気づくことができ、

日常にはたくさんの幸せが溢れていることに

気づけました。

 

また、未来日記を通じて、

今日やるべきことを

あたかもできたかのように

過去形で書くことで、

成功体験が日々積み重なり、

自己肯定感がかなり上がりました。

 

 

「習慣化の学校」は

講師の指導もさることながら、

サポート体制が充実していると思いました。

 

コーチとの個人セッション、

日記へのコメント、Zoom懇親会、

リアルイベントなど

盛りだくさんのサポートが提供されました。

 

このような環境で、自分の感情に

蓋をしていたことに気づけたのは

大きな収穫でした。

 

 

また、この講座の良いところは、

安心安全な場で自分を出せる

サードプレイスであることです。

 

色々な年代の方が参加しているので、

年齢を気にすることなく入学できました。

 

これにより、自分を素直に表現し、

他の受講生と有意義な対話を

することができました。

 

 

今後の目標としては、

自分の感情に蓋をせず、

やりたいことは口に出して

すぐ動くことを心がけています。

 

自分のご機嫌は自分で取ること、

定年も自分で決めることなど、

自分の中でモヤモヤしていたことが

晴れてきました。

 

欲求の地図が描けているので、

近い未来に実現しそうな予感がしています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

T.Uさんは、

 

自己理解と感情の整理を通じて、

自己肯定感を高めることができました。

 

彼女の変化の鍵は、

日常の小さな成功体験を

積み重ねることで自己成長を実感し、

それを次の行動に生かす力を

身につけたことにあります。

 

▼入学体験説明会へのご参加はこちらから

 

これからも多くの方が

自分自身の可能性を最大限に引き出し、

豊かな人生を歩んでいただけることを願っています。

 

ぜひあなたも新しい自分に出会い、

人生を豊かにする一歩を踏み出してみませんか?

 

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼[無料]3万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧