ログミーに掲載!いつも仕事に追われて自分の時間がない、がんばっているのに評価されない… | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

おはようございます。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

日頃から弊社イベントに

ご参加いただきありがとうございます。

 

5月に行われたイベント

『できる人はうまく力を抜いている

「力の抜きどころ」』

が、ログミーで特集され、

多くの方々から好評をいただいています。

 

 

■ログミー https://logmi.jp/
「変化を求めるビジネスパーソン」のために、知的好奇心を刺激する情報をログするメディアです。発信者の言葉を切り取らずに届けることで、読者の「知りたい」に応え、一歩踏み出す人を後押しします。誰もが待ち望む未来をつくるために、今を変えようとする人々の「生の声」を大切にしていきます。

 

 

仕事、家事、勉強、そして家族との時間―

全てを「しっかり」とこなすことは、

時間が足りない…。

 

上司からは「もっと要領よく」と言われ、

頑張っているのに評価されないことに

疑問を抱えていませんか?

そんな「まじめ」すぎてあなたは、

全てを完璧にやろうとしているのかもしれません。

 

効果的に「力を入れるべきところ」と

「力を抜くべきところ」

を見極めることができれば、

 

仕事のパフォーマンスを向上させつつ、

ストレスを減らし、

日々の生活においても成果を

持続させることが可能になります。

 

心地よくバランスの取れた日々を送りながら、

優れたパフォーマンスを発揮し続けたい!

と感じているなら

ログミーの特集から詳細をご覧ください。

 

 

▼1記事目

“全部100点をとらないと”というこだわりで働きすぎてしまう……
自分を追い込むストレス過多な働き方をする人が見落としているもの
https://logmi.jp/business/articles/330611
 

▼2記事目

納期ギリギリまで粘って提出した資料がやり直しに……
上司が求めるものとズレる原因と、

完璧主義から脱却するための3つのポイント
https://logmi.jp/business/articles/330612
 

▼3記事目

つい先延ばしをしてしまう人が抱えている不安やストレス
「100点を取れないものに向き合いたくない」

という思考を変えるヒント
https://logmi.jp/business/articles/330613

 

 

 

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼voicyはじめました!応援・フォローお願いします!

 

▼[無料]3万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧