おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
Aさんは、
メーカーの経理部で働いている慎重派。
新しいビジネスを始めようと決めたものの、
「情報を集めてから」
「ちゃんと勉強してから」と、
慎重に準備を進めてばかりで、
なかなか本格的に動き出せませんでした。
ホームページ作成やブログ、
メルマガの発信、
セミナーの開催など、
やるべきことはたくさんあるのに、
進展はいまいち。
一方、Bさんは、
自動車関連の会社で働く行動派。
新しいことでも、
すぐにトライしてみるタイプです。
ホームページはすぐに業者に発注し、
ブログは毎日更新する習慣を作りました。
セミナーも、思い立ったら
すぐ日程を決めて始めちゃいました。
一年後、Aさんは
やっとホームページを完成させたけど、
ブログの訪問者は少なく、
メルマガはまだ始めていません。
Bさんの方はどうでしょう?
セミナーを5回も開催し、
参加者は少ないけれども、
それが後のコンサルティング契約に
つながっています。
ブログやメルマガも
コンスタントに更新しており、
読者数も増えています。
おかげでメディアからの注目も集め、
取材の依頼も来ました。
これらの例からわかるように、
完璧を求めるあまりに
行動が遅れがちな完璧主義者は、
新しいチャレンジでつまずきやすいです。
一方で、完璧でなくても
行動を起こすことで、
次第に道が開けることがあります。
成功するためには、
時に「見切り発車」の勇気も必要です。
完璧を少し手放して、
さっさと動き出すことが大事。
「もっと情報が必要だ…
全てを把握してからでないと動けない。」
「まだ準備が足りない…
完ぺきに理解してから手をつけなければ。」
「これで本当に大丈夫だろうか?
もっと良い選択肢があるかもしれない。」
そんな言葉が常に頭に浮かぶなら、
5月14日開催の【無料】トークイベント
「力の抜きどころ」にお越しください。
完璧主義を少し手放して、
もっと上手に仕事をする方法
効率的な時間の使い方
成果を続けて出すためのコツ
などを、具体的にお話しします。
完璧を目指すのではなく、
もっと賢く、もっと楽しく
仕事や生活をする方法を考えていきましょう。
「顔出しなし」で気軽にご参加いただけます。
あなたのお申し込みをお待ちしています!
https://peatix.com/event/3939559/view
▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!
▼voicyはじめました!応援・フォローお願いします!
▼[無料]3万人が診断!当たりすぎてコワ~イ
▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧