おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
自分の価値や能力に自信が持てない…
プレッシャーを感じやすく、
ストレスが溜まりやすい…
他人の意見に振り回され、
心身共にグッタリ…
このように悩んでいる方は、
少なくありません。
その原因は、
他人欲求に過度に焦点を当てすぎることです。
他人の反応や評価が報酬となり、
その活動自体が報われないことが、
疲れを引き起こす要因となっています。
では、どうしたら
この悩みを解消できるのでしょうか?
結論として、
他人欲求に頼りすぎず、
やりたいことは自分欲求から
スタートさせることがカギです。
これによって、
無限のモチベーションが湧いてきます。
では、なぜ自分欲求が大切なのでしょうか?
自分欲求からスタートすると、
活動そのものが楽しめるからです。
他人の評価や反応が報酬であって、
その活動自体ではないため、
持続的なモチベーションが得られるのです。
私の執筆活動を例に取ると、
自分のモチベーションは、
「インスピレーションに満ちる」
「気づく」
「体系化する」
「言語化する」
といった自分欲求から生まれています。
これによって、
書いている最中には高揚感に満ち、
大事なのは
自分欲求からスタートすること。
自分欲求スタートの活動から生まれる
「ありがとう」こそが、
モチベーションの秘訣なのです。
この順番が逆では、
モチベーションは結果や反応が得られないと
耐えられません。
これらの考え方を取り入れ、
自分欲求と他人欲求のバランスを保ちつつ、
充実感を手に入れてみてください。
自分らしくシンプルに生きたい!という方は、
ぜひ、こちらにご参加ください。
ありたい姿に近づくための秘訣や
自分にとって価値のあること、
自分を生きることに時間を使う方法がわかります。
\参加者全員がもらえる3大特典付き!/
習慣化の「知識」と「技術」で、自分らしくシンプルに生きる方法をギュッと凝縮してお伝えします。
こんな方にオススメです
・心、生活、人生が混乱している方
・忙しいのに充実感を感じられない方
・何をやっても三日坊主で続かない方
・マイナスの考えが巡って疲れてしまう方
・周りの目を気にして正解を探してしまう方
・自分探しが終わらない方
・習慣化コーチの資格に興味がある方
詳細とお申込みはこちら >>>