場所を変えるだけでモチベーションアップ!やる気を高める環境の作り方とは? | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

朝型になりたい方必見!

詳細はこちらから >>>

 

 

おはようございます。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

勉強を始めようと思っても、

自宅での学習はなかなか進まない

と感じることはありませんか?

 

自宅では気分が乗らなかったり、

リラックスしすぎてしまったり、

緊張感がなくなってしまったりしますよね。

 

でも、この問題を解決するために、

場所を変えてみるだけで、

意外と効果があるんです。

 

例えば、

近くのカフェや図書館に行ってみると、

集中力がグッと上がって、

学習が楽しくなったりしませんか?

 

私は以前、

個人コンサルティングをしていたときに、

クライアントの一人であるBさんが

同じ悩みを持っていました。

 

彼女はブログを

書き続けたいと思っていましたが、

自宅ではモチベーションが出なくて、

更新が滞ってしまっていました。

 

そこで私はBさんに聞いてみました。

「どの場所で一番やる気が出ますか?」と

彼女は答えました。

 

「近くのスターバックスに行くと、

気分が変わるんです。」

 

 

 そこで私は、

「ブログを書くこと」ではなく、

「スターバックスに行くこと」

を習慣にするように勧めました。

 

Bさんは、

スターバックスに行く準備をすることで、

身だしなみを整えたり、着替えたり、

出かけたりすることで、

人々のいる環境、程よい騒音、

コーヒーの香りが彼女の集中力を高めてくれました。

 

そして、ブログの更新頻度も

驚くほどアップしました。

 

 

このように、場所を変えることで、

学習や仕事のモチベーションを

高めることができるのです。

 

 

私自身も、原稿のチェックや

長期の目標設定のときには、

特定の場所を利用しています。

 

たとえば、白金台にある

「シェラトン都ホテル東京」のラウンジは、

美しい日本庭園を眺めながら、

静かで広々とした空間で集中できる場所です。

 

私のお気に入りの場所の一つです。

 

心を落ち着かせたいときには、

同じく白金台にある

「国立科学博物館附属自然教育園」で

大自然の中を散歩することもあります。

 

また、心の洗濯をしたいときには、

谷中にある「全生庵」というお寺で

座禅を経験することもあります。

 

禅堂の畳や線香の香り、凛とした空気、

緊張感が、深い内省へと導いてくれます。

 

 

場所を選ぶことは、

私たちの気分やモチベーションに

大きな影響を与えます。

 

あなたがやる気を出す場所はどこですか?

 

自宅だけでなく、

外に出て新しい環境で

学習や仕事に挑戦することで、

モチベーションを上げたり、

習慣化を成功させたりすることが

できるかもしれません。

 

続けるコツは、

場所を変えることかもしれませんよ。

 

 

   お得なキャンペーンや
\\最新プログラムをチェック!//


▼自分史上最高の体調とパフォーマンスを手に入れたい方必見!

詳細はこちらから >>>

 

 

 

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼voicyはじめました!応援・フォローお願いします!

 

▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー

 

▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧