おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
突然ですが、
朝のジョギングを始めたい
と思ったことはありませんか?
それとも、
始めたけれども続かなかった経験
はありませんか?
朝のジョギングは、
健康やダイエットに効果的な習慣ですが、
なかなか続けるのが難しい
と感じる方も多いでしょう。
しかし、そんなあなたにぴったりの
解決策があります!
それは、SNSに投稿することです。
なぜSNSなのか、
その魅力をご紹介しましょう。
まず、SNSに投稿することで、
自分の成果を振り返ることができます。
クライアントのAさんも
朝のジョギングを始めましたが、
なかなか続かないことに悩んでいました。
そこで、ランニングアプリを
利用することにしました。
毎回の記録を振り返ることで、
自分の成果を実感し、
自信と満足感を得ることができるのです。
さらに、その成果をSNSに公開することで、
自分に責任を持つことも可能です。
また、友達やランニング仲間と
つながることができます。
彼らからの「いいね」やコメントは、
Aさんを励まし、共感を得る手助け
となったようです。
Aさんは、
毎日どんな写真を撮ろうか
ワクワクしながら考えるようになりました。
先日撮った朝日が差し込む公園の風景の写真は、
走りながら感動していた瞬間を捉えたもの。
彼女は目はキラキラさせながら、
その時の話をしてくれました。
さらに、SNSを通じて
友達や仲間の投稿も見ることができます。
彼らの成果や取り組みから、
刺激や学びを受けることができるでしょう。
彼らに「いいね」やコメントを送ることで、
感謝や応援の気持ちを伝えることもできます。
そして、SNSに投稿することで、
承認欲求を満たすことができます。
認められたり褒められたりすることで
感じる喜びは、行動を促進し、
継続する力となります。
日々の小さな成果を
自己評価することも大切ですが、
他人からの称賛や励ましを受けることで、
モチベーションを高く保ちながら
前進することができるのです。
あなたも、
朝のジョギングを習慣化したい
と考えているのであれば、
ぜひSNSに投稿してみましょう。
あなたの努力は必ず誰かに見られ、
そしてあなたの投稿は誰かに影響を与えます。
私が主宰の習慣化オンラインサロンでは、
共通の目標を持つ人々が集まり、
一緒に頑張る部活動を展開しています。
ダイエット部や早起き部、
タイムマネジメント部や読書部などに
参加してみませんか?
参加者同士でSNSでの投稿を通じて励まし合い、
習慣化を支援し合っています。
新たな仲間が、
あなたの挑戦を待っています。
▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー
ぜひ、一緒に一歩を踏み出してみましょう!