性に合うこと、合わないを見極める習慣で人生をシンプルに! | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

おはようございます。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

「なんで私ばっかり

こんなことしなきゃいけないの……」

「この仕事、全然やりたくない。

でも断れないし、やらなきゃ評価されない……」

「自分には何の価値もないんだろうか……」

こんなふうに

思ってしまうことありませんか?

そんなときこそ
自分の「性に合う、合わない」
という言葉を思い出してみてください。

 

これは自分の興味や強みに基づいて
仕事や趣味を選ぶという
ウェルビーイングな人生を送るための
大切なヒントです。

→自分の心に正直になり、
自分にとって本当に大切なことを
明確にするには?


 

自分の性に合っているものは 

継続でき、かつ成果にもつながります。

 

たとえば、私は本を書くことは

性に合っています。


人と話さず1人で対話をしているのは
私にとって「性に合う」という感覚です。

昔からパズルやプラモデルなどを
黙々と作るのが大好きでした。

逆に、天気のいい日に、

友達と公園や広場に出かけて、

サッカーなどのスポーツを楽しむことは

「性に合わない」のです。(笑)


若いうちは、苦手なことをして
幅が広がることもありますが

長い人生において自分の本分を見つけ
潜在的な可能性を広げていくには
「自分の性」に合ったことをやるのが

重要ではないでしょうか。

何かを始めたとき、

自分に合っているかと問えば
相性を腹で感じることができます。

そして合わないと感情基準が反応したら
それに執着せず別の選択肢を探ってみましょう。
 

いずれ性に合うものが見つかるはずです。

 

このような考え方は
自分の強みや才能を活かして
人生を充実させるための方法
としても有効です。



そうはいっても、

自分の本当の気持ちが分からない…

何を求めているのかが分からない…
という方は、

 

真の自分に目覚め、人生を変える

90分の【無料】特別セミナーに

お越しください。

オンライン開催ですので
全国どこからでもご参加できます。

ぜひこちらから日程を確認してください。

→日程を確認して無料で参加する
※7月22日(土)東京会場は、私も登壇します!

 

 


詳細とお申込みはこちら >>>
 

 

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧

 

▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー