5ヶ月の習慣化マスター講座を終えて | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

私がライフワークとして、

10年以上続けている

グループコーチングプログラム。

 

習慣化マスター講座と呼んでいますが、

深く人生に関わり、生き方と生活の充実度を

高めるプログラムを先週終えました。

 

簡単に言うと、

行動、思考、感情、ビリーフ、本質、環境

を1つずつ扱い、人生、自分を根本から

見直していくプログラムです。

 

最大の目的は、

「生き方のベクトル」を探求すること。

 

申し込みの動機はざっとこのような感じです。

 

「7年間、今の職場が居場所ではないと思っていながらも、何をしたいのか分からずにいた。さんざん、自己啓発にお金をかけても変われなかった。もう自分探しみたいなことは最後にしたいと思って入学した。」

 

「企業で頑張って、充実感を持って仕事してきた。ただ、役職定年が見えてきて、組織の中での未来には制限があることが見えてきた。何か会社から作られるキャリアではなく自分でつくる仕事が欲しい。何をしたらいいのかもがいている。」

 

「人と比べて、自分はダメだと落ち込みやすい。そのせいで家庭でも職場でも自分が責められている感じがして気持ちが落ち込みやすい。完璧主義なところがあり、人の発言や挙動が気になって頭の中でそれがぐるぐるする。そんなネガティブ思考を変えたい。」

 

「これから就職したいが、何をしたらいいのか、何がしたいのか、分からない。自分の好きなことより、親が求めることを重視して行動してきたので、主体的に生きたいと思っている。自分に向いている仕事を知りたい。」

 

「企業でずっと働き、紆余曲折ありながらも充実していた。定年を5年後に控えて、次の人生を考えたい。自分が会社という枠組みから離れた時どのような生き方があるのか探りたい。」

 

「すでに、やりたいことがあるが、どうも行動が進まない。何かが足りない気がする。その何かが分からないからさらに自分を深めたい。」

 

「家族や仕事のことで、目の前のやるべきことに追われて生活し続けた結果、わくわくすること、夢、目標が描けなくなった。心がいつも何かに追い立てられていて、充実感がない。自分が好きなこと、やりたいことを見つけたい」

 

などなど、

 

受講生の皆さんがこの難易度の高い、

禅問答のような問いに

自分の明確な答えを見つけて、

 

自分軸がハッキリした!

参加して本当に良かった!

 

という声を最終発表の声としていただきました。

 

一番の至福の時です。

 

こういう悩みって、漠然としていて、

つかみどころがないですよね。

 

自分の中でも堂々巡りして、

何から始めたらいいか分からず、

ぐるぐるするだけ。

 

上記の悩みを解決していくにはどうすればいいか、

それは本質的な自己対話、自己理解です。

 

この本質的な対話と自己理解を

5ヶ月間徹底してやり抜くと、

 

自分がどういう人間なのか、

心がどんな感情ニーズを持っているのか、

自らの性質が分かり、

あるがままの自分を受け取れる。

 

深い自分が欲しているやりたいことが何か

が分かります。

 

しかも、それは自分で掴めるようになるので、

一時的な効果ではなく、

1年後、3年後、5年後と

どんどん進化していきます。

 

深いレベルで習慣が変わっていく。

 

結果として、人生が変わる、

自分が変わるという効果が出てきます。

 

 

次の習慣化マスター講座は、

2023年上半期開講。

2月下旬スタートを予定しています。

 

限定20名での開講ですので、

ご興味のある方には公開前に

先行でご案内させていただきます。

 

→『習慣化マスター講座』先行案内を希望する

 

※まだ、正式な募集は開始しておりません。詳細が決まりしだい、優先してご案内いたします。

 

また、人生のベクトルが見つからず、

深い停滞に入っている人と一緒に

人生を探求したいと思っています。

 

 

 

▼【予約受付中】12/27開催!残席2名「書く瞑想」ワークショップ

 

→「書く」ことで頭と心をととのえ、自分らしい明日を送るには

 

 

 

▼[無料] ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼[無料]1万5千人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧

 

▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー