【早割残席5名!本日締切】コントロール感と充実感を取り戻す!「性格4タイプ別時間術」 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

本日【早割】申込最終日です!

 

開催は、来週木曜日!

11/3(祝・木)9:00~12:00です。

 

お得な【早割】申込みは、本日最終日!

【早割】残席が5名となりましたので、

迷っているなら、今すぐお申込みください。

 

 

性格4タイプ別(童話マトリックス)とは、
縦軸に「行動タイプ」、
横軸に「動機タイプ」をとって、
4つのタイプをつくり、
習慣化に活かす性格分析です。

 

行動傾向をうさぎとかめの物語から、
動機傾向をアリとキリギリスの物語から引用し、


直感的にわかりやすく、親しみやすく
タイプ別を理解できることを目指して、
私が代表を務める習慣化コンサルティングで
独自開発したツールです。

 

4つのタイプには、
「うさアリ」「うさギリス」
「かめアリ」「かめギリス」
というネーミングをつけました。

些細なことの中にびっくりするぐらいに
行動・動機パターンがあり、
タイプごとの違いが出ているものです。


パターンを認識すれば、
自分のパターンに合わせたやり方を
考えられます。

つまり、行動・動機のタイプが異なれば、
習慣化のやり方も変わります。

 

「毎日繰り返すパターン」=「習慣」です。

「習慣」はあなたの時間の使い方そのもの。


あなたの思考や行動パターンを味方に、ストレスなく時間管理ができるようになる「秘訣」と「方法」とは?

 

いよいよ来週、

11/3(祝・木)9:00~12:00開催!

 

ギュッと3時間に凝縮して、

こんな内容でお伝えします。

 

---------------------------------------

コントロール感と充実感を取り戻す! 

「性格4タイプ別時間術」セミナー

---------------------------------------

 

1.時間術を学んでも変われない理由
 ・本を読んでも変われない3つの理由
 ・なぜ、あなたの生活に余裕がないのか?
 ・時間術の3つの本質
 ・時間は習慣を変えることで激減する

2.性格4タイプ別の時間の課題
 ・うさアリの時間の課題と対策
 ・うさギリスの時間の課題と対策
 ・かめアリの時間の課題と対策
 ・かめギリスの時間の課題と対策

3.充実感のある生活に変わる3つの習慣術
 ・時間はチューニングの連続
 ・習慣術1. XXログをつける
 ・習慣術2. センターピン行動に集中していく
 ・習慣術3. 中心的価値観を見つける

4.習慣化、継続のためのアドバイス

 

 

これを機に、

あなたが得意な行動・思考パターンの

時間管理にシフトチェンジしてみてください。

 

本日【早割】申込最終日!さらに、残席5名!

定員になりしだい締切となります。

 

  \あなたは何タイプ?(無料診断付き)/

 

時間をコントロールすべく

片っ端から時間術の本を読み漁るも、

何も現実が変わらない。

やりたいこともできず、

ただただ忙殺されていくばかりの日々を

やり過ごしているが、

「このままでいいのか」と焦りを感じている。

仕事も楽しくない、趣味もない。

起伏のない毎日を淡々と過ごし、

夢中になれることがなく、毎日がつまらない。

 

そんなあなたが、

自分の思考や行動パターンを味方に、

タイムマネジメントプランを描けることに

わくわくすることでしょう。

 

当日、お会いできることを楽しみにしています。