習慣化コンサルタントの古川です。
仕事を高密度化するために、
計画が重要なのは言うまでもありません。
朝の通勤電車や前日の夜に
計画を立ててください。
しかし、私が計画より強調したいのが、
振り返りです。
1日の時間簿を見て、
効果的だったことは何でしょうか?
改善点は何でしょうか?
改善するために何をしますか?
このように振り返ることで、
翌日の仕事をどうするか、
しっかりと考えるようになります。
ただ時間簿をつけているだけでは、
高密度化は実現しません。
その内容を分析して、
どうすれば高密度化できるかを
考える機会が必要です。
それを習慣化していないと結局、
家計簿をつけるだけで改善しないのと
同じで意味がありません。
私はクライアントに、
振り返りシートを用いて、
時間簿と振り返りをセットで
おこなってもらいます。
次ページの図表は、
私のあるクライアントの実例です。
このように、毎日10分間、
時間に関する振り返りをおこなうことで、
的確な改善を積み重ねることができます。
私のコンサルティングに参加される方の
生産性は、平均で30%以上アップします。
私が時間簿をもとに問題と対策を指摘し、
クライアントが実践して振り返る習慣が
身につくと、自然と現れる結果です。
私が最も重視している変化は、
継続的に高密度化が加速していく
仕組みを残すことです。
あなたも、時間簿をつけ、振り返り、改善する
という一連の習慣を身につけることで、
生産性は高まり続けます。
▼[無料] ここからすべてが変わりはじめる!
▼[無料]1万5千人が診断!当たりすぎてコワ~イ
▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧
▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー