80キロダイエットに成功した貴乃花親方のマンネリ化撃退法とは? | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

人は同じことをやり続けると、
その単調さか徐々に飽きて、言い訳をしたり、
急に続ける意味を感じなくなったりして、
やめたくなります。

入社してすぐに起きる5月病も、
仕事に慣れた3年目あたりで
急に辞めたくなるのも、
マンネリ化が原因の1つと言えます。

習慣も同じで、倦怠期には、
変化をつける工夫を持っておくことが
とても有効です。

以前あるテレビ番組で、
貴乃花親方がウォーキングの習慣に対する
取材を受けていました。

 



続ける工夫として、毎日のウォーキングの際、
サングラスを変えているそうで、
自宅には20個ほどのサングラスがありました。

(朝から楽しみにサングラスを選ぶ
貴乃花親方を想像すると、
少しほほえましくなりますね)。

幼少期から相撲道一本を歩み続け、
引退後も元力士には見えないほどの姿にまで
体重を落とすことに成功した貴乃花親方は、
マンネリ化を避けるために
「変化をつける」ことの重要性を、
自然と体得しているのだと思います。

英語の勉強であれば様々な教材を用意する、
ランニングであればルートを変更する、
ダイエットであればメニューに
工夫を加えるなど、変化をつけるにあたって
豊富なバリエーションを持っていると、
いざマンネリを感じたときの切り抜け方も
柔軟になりますので、
多くの変化の方法を考えてみてください。

 

 

 

▼[無料] ここからすべてが変わり始める!習慣化メルマガ

 

▼習慣が変われば、生活が、人生が変わる!感動の声

 

▼ムリなく最短で習慣化したい方、必見!

 

▼強みを活かせばアッサリ続く!タイプ別習慣術が分かる


▼発売即重版!!ノート・手帳愛好家からも大反響!!