習慣化コンサルタントの古川です。
ポジティブなビリーフをつくるには、
偉人の名言を繰り返し自分に落とし込み、
ビリーフにまで昇華させることも
おススメです。
これらの言葉を思い 出せば、
ポジティブな感情が湧き上がり、
もうひと踏ん張りできたり、
勇気が湧い てきたりします。
参考例として私の例を ご紹介します。
「失敗はない、
ただフィードバックがあるだけ」
─ NLP
新規事業は失敗がつきものです。
試行錯誤と言葉でいうのはカンタンですが、
赤字続きだとかなり辛いもの。
そんなとき、この言葉を思い出し、
自分に言い聞かせます。
失敗と捉えると希望が見えませんが、
フィードバックだと捉えれば
「良いも悪いもない、ただ実現に向けて
次に生かすヒントが表れただけ」
と考えられ客観的になれます。
「あなたがどう生きたいかは、
すでに心と直感が知っている」
─ スティーブ・ジョブズ
充実した働き方をしていても、
どう生きたいか、どんな事業をつくり、
どういう貢献をしたいかは、
無数に選択の余地があり迷うこともあります。
つい外に答えを求めがちになりますが、
この言葉を思い出すと、
自分の内面との対話が足りていないことを
再認識するのです。
「人生は重荷を負うて遠き道を行くが如し、
急ぐべからず」
─ 徳川家康
1年、3年、5年でどうなりたいか?
それだけを見ていると近視眼的になります。
目先の利益や結果に目が奪われがちなとき、
この言葉を思い出します。
人生100年時代。
10年、30年、50年後どうありたいか、
目線を上げて自分に問いかけます。
「生まれたときより、
より良い世界にしてこの世を去る」
─ フランクリン・コヴィー
なんのために働くのか?
何万人に影響を与えればいいのか?
本を何冊出せ ばいいのか?
人生で成し遂げたいことや自分の存在意義を、
数値的な目標にその答えを求めると
納得感が得られません。
そんな自分の視点を変えてくれるのが
この言葉です。
私は、ひとりでも多くの人が
自分らしい人生を送れるよう応援したい。
それは今日1日の仕事で、
毎瞬毎瞬 生み出せる貢献です。
そんな貢献軸に
目を向けさせてくれる言葉です。
私は、いい言葉をオフィスに貼り、
自分に刷り込ませています。
心に響く名言と現実をつなげて
自己対話を繰り返すことで、
自らのポジティブビリーフへと
昇華させることができます。
▼[無料] ここからすべてが変わり始める!習慣化メルマガ
▼習慣が変われば、生活が、人生が変わる!感動の声
▼ムリなく最短で習慣化したい方、必見!
▼強みを活かせばアッサリ続く!タイプ別習慣術が分かる
▼発売即重版!!ノート・手帳愛好家からも大反響!!