平日に●●を得ないと1年のうち60%が不満足になる | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

今日は、早起きについて。
あなたが早起きする目的は何でしょうか?

究極の目的、それは、
「充実した毎日」を送ることです。

人それぞれ
「余裕のある生活をしたい」
「自己投資の時間をつくりたい」
「家族との時間が欲しい」
「仕事を効率化して成果をあげたい」
など動機は異なります。

刺激が欲しい人
リラックスしたい人
繋がりが欲しい人
成長感を覚えたい人
静けさが欲しい人
など、その理由によってバラバラでしょう。
 
ただ、いずれにしろ充実の基準は、
前日を振り返って
「昨日はいい一日だったなー」
と言えるかどうかです。

平日に充実感を得ていないと、
 1年のうち60%以上は不満足
ということになります。
 
さらに、この充実感を考える上で、
短期と中長期の両方の視点が必要です。

たとえば、夜に友だちとワイワイ盛り上がって
楽しかったという一時的なことだけではなく、
「その生活を3年続けたら
未来の自分が輝くだろう!」
という中長期の視点も重要なのです。
 

つまり「今日とても楽しい」という満足感と、
将来の自分への期待感を合わせて、
はじめて充実感と呼べるのです。

この充実感は、
感情を細かく見ていくことが鍵となります。

あなたはどのような感情生活を送りたいですか?

 

 

▼あなたの続け方レシピ(取扱説明書)をお持ち帰り!

※詳細は各日程をクリックしてご確認ください

・6月  5日(日) 10:00~12:00
・6月10日(金) 20:00~22:00
・6月20日(月) 20:00~22:00
・6月26日(日) 20:00~22:00

 

▼診断してみる

 

▼たった1日で習慣の技術と理想の生活リズムを手に入れる!

※詳細は各日程をクリックしてご確認ください

・6月19日(日)10:00~17:00

 

 

▼[無料] 習慣化のヒントやお役立ち情報をお届け!

 

▼ムリなく最短で習慣化したい方、必見!

 

▼あなたを支える仲間・環境・仕組で「続ける」を楽しく!

さらに詳しいご案内はこちら

 

▼強みを活かせばアッサリ続く!タイプ別習慣術が分かる

 

▼発売即重版!!ノート・手帳愛好家からも大反響!!