強みを活かせばあっさり続く!「童話マトリックス」でタイプ別習慣術がわかる | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

童話マトリックスとは、
縦軸に「行動タイプ」、
横軸に「動機タイプ」をとって、
4つのタイプをつくり、
習慣化に活かす性格分析です。

 

イラスト©︎伊藤ハムスター

行動傾向をうさぎとかめの物語から、
動機傾向をアリとキリギリスの物語から引用。

直感的にわかりやすく、親しみやすく
タイプ別を理解できることを目指して、
私が代表を務める習慣化コンサルティングで
独自開発したツールです。


4つのタイプには、
「うさアリ」「うさギリス」
「かめアリ」「かめギリス」
というネーミングをつけました。

昨日の「夏休みの宿題」の例のように、
些細なことの中にびっくりするぐらいに
行動・動機パターンがあり、
タイプごとの違いが出ているものです。

パターンを認識すれば、
自分のパターンに合わせたやり方を
考えられます。

つまり、行動・動機のタイプが異なれば、
習慣化のやり方も変わります。

また、仕事力、目標達成力、
行動力における強みの活かし方、
課題も違います。

さらに、人間関係における相性や、
ぶつかる課題も違ってきます。

自分に合った習慣化が見つかる
「童話マトリックス」は、自身だけではなく、
周りの人(部下、子ども、パートナー)を
輝かせることにも活用できます。

難しく考えず、
楽しんでタイプを探っていきましょう。

 

▼『性格タイプ別 習慣術』無料診断サイト

 

 

3/25発売『性格4タイプ別 習慣術』
【習慣化のプロがたどり着いた「続かない謎」を解く鍵とは?】

▼Amazonで試し読み

 

[無料]習慣化のヒントやお役立ち情報をお届け!

 

▼仲間と一緒に楽しく「続ける習慣」が身に付く!

さらに詳しいご案内はこちら

 

▼強みを活かせばアッサリ続く!診断でタイプ別習慣術が分かる

 

発売即重版!!ノート・手帳愛好家からも大反響!!