習慣化コンサルタントの古川です。
私たちが緊急の仕事に出合うと脳は危機を感じ、
脳の扁桃体という部位が異常興奮します。
一旦、脳がこの興奮状態に入ると、
冷静さを取り戻してじっくり考える
クリエイティブ・モードはつくりづらくなります。
朝メールを見ると、
緊急対応を迫られることが多くなります。
一分一秒を争うものではないとしても、
「あとで返信しよう」と脇において、
重要仕事に取り組める人はどれぐらい
いるでしょうか?
一度見てしまうと、
すぐに返信しなくては落ち着かない
という気持ちになり、
オペレーティブ・モードから仕事がスタートします。
そこで、一日の仕事を
クリエイティブ・モードから始めるために、
「朝一番のメールチェック禁止」をお勧めします。
しかし、「朝、メールをチェックしないと
仕事になりません」
という反発を受けることがあります。
そのやり方がいつもの習慣になっていると、
抜け出すのは簡単ではありません。
しかし、生産性を良くするためには、
最重要の仕事からスタートさせること、
つまりクリエイティブ・モードから
はじめるのが効果的です。
朝15分だけ重要な仕事に手をつける
そこで、まずお勧めするのは、
「朝15分だけ重要仕事に手をつける習慣」です。
たった15分の我慢なので、
早めに出社していれば業務上の支障も
ないのではないでしょうか?
最初の一歩は、15分の「メール断ち」
から始めてみてください。
1週間試して効果的だと判断したら、
徐々にその時間を延ばしていきましょう。
発売即重版!!ノート・手帳愛好家からも大反響!!
【5万人を変えた習慣化のプロが教える「自分を回復する技術」】
やるべきことが山積みで、頭の中はいつもごちゃごちゃ。不安と焦りで心に余裕がない。そんな人のために、習慣化のプロが教える、頭と心を整え、自分を回復する技術。自分を深く知り、シンプルに生きるための書くメソッド。
習慣化コンサルタント 古川武士の新刊本
『書く瞑想』 (タイヤモンド社)
Amazonで試し読みする
\90秒の動画でわかる!「習慣化オンラインサロン」って?/
自分を回復する技術『書く瞑想』を習慣化していく仕組みや環境も!
【習慣化に関する情報をいち早くお届け】
良い習慣を身に付け、良い人生を創りたい!崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!という方へ、習慣化コンサルタントの古川武士が毎日3分で読める習慣化のヒントや日々の気づきをお届けします。新サービスや優先案内などお得な情報をいち早くお知らせ中~。
登録はこちらから↓クリック