習慣化コンサルタントの古川です。
考えてみると、
私たちは本当に無意識のパターンに
支配されています。
朝起きて、会社に行って、帰ってきて、
寝るまでにやることは実にパターンです。
ほとんど無意識で考えて行っていることは
すごく少ない。
休日も、なんとなく
過ごし方のパターンは決まっていて、
さらに1年となると、
「あっという間に今年も終わりか・・」となっていく。
しかし、意識して違うパターンに
入っていかなければ、
いつも通りの日常が回っていきます。
そして、必ず訪れるのは、
「マンネリ化による退屈感・閉塞感」です。
やることばかりに追われて、
自分の楽しみが見つけられない。
特段やりたいことがあるわけではない、
いや、自分のやりたいことが何か分からない
という状態に陥るのです。
自分のやりたいことが分からないという問題は、
感情を受けとり従う習慣が不足していることが
最大の問題です。
まず、感情にフォーカスしなければ、
絶対に「やりたいことが分からない罠」から
抜け出すことはできません。
そして、頭ではなく心で感じてみる。
それでもいきなり、雷に打たれたように
「そうだ!家具職人が私の天職だ!」
なんて気づきは得られません。
なぜならば、普段から、感じるセンス、
感情を識別する力を磨いていないから
心の奥底にある声は受け取れません。
だから、小さなワクワクや楽しむ!
から始めることをお勧めします。
今、やりたいことは何か?を優先していくことです。
楽しいこと、わくわくすることを優先することで
感情を感じることができます。
そして感情の導きに従って動く習慣ができると、
次は表層の感情「単なる楽しいとか嫌い」ではない
欲求レベルのものが見えてきます。
いずれにしても、私たちは
「考える習慣」が優位になり
「感じる習慣」がほとんどありません。
スキルレベルでいうと、ビジネスパーソンは、
考える力の方が高くて感じる力は低いです。
特に男性は余計にこの傾向があります。
仕事の問題はロジカルに考えて問題解決、
目標達成していくことができるでしょう。
しかし、人生の問題は、
感じて、心が求めるものに従って
仕事や家庭、私生活を送っていかなければ
「豊かさ」は得られません。
豊かさって、そもそも感情なので、
考えて答えが出るわけがないのに、
ずっと「何だろう?何だろう?」と考えて
ドツボにはまってしまう。
考えるスイッチが入ると、
感じるモードはオフになります。
だから、感じることは難しくなります。
そんな人にはわくわく行動実践会がおすすめです。
新しい行動、わくわくする行動
普段のパターンからは発想しない
10の行動を決めて実践するというものです。
わくわく行動を10やると
一ヶ月の発見や気づきは変わります。
生活に新鮮さが出て、世界が広がります。
過去決めた行動で言えば、
・水上バイクに乗る
・空手教室に見学にいく
・太極拳を体験する
・国立国会図書館にいく
・バッティングセンターに行く
など
ここから、今ライフワークである空手が生まれました。
これは想定内のパターンを繰り返していると
絶対に発見できないものでした。
すべきことを最優先事項にするのではなく、
しないことを最優先事項にする選択をしないと
どんどん心から潤いが消えていく。
そんな風に感じる方にぜひオススメです。
.................................................................
毎日がつまらない!が好奇心に満ちたものに変わる!
わくわくすることを見つける1ヶ月実践会
.................................................................
【こんな人にオススメです】
・マンネリ化した毎日、刺激のない日常から抜け出したい
・やるべきことばかり優先して、人生楽しめていない
【こんなことが得られます】
・自分の毎日をイキイキとさせる行動がわかります
・参加者同士からたくさんの気づきがもらえます
・1ヶ月わくわく行動を実践することで、本当に生活が変わる実感を得られます
・90分のセミナー+1ヶ月の実践コミュニティへの参加
・わくわくのレジェンド達からたくさんの刺激をもらえます
【 概 要 】
■日 時:2022年2月26日(土) AM8:00~9:30
■会 場:『習慣化オンラインサロン』-オンライン(Zoom)
※お申し込みいただいた方にご案内します。
■講 師:習慣化コンサルタント 古川武士
■参加費:5,500円(サロン会員は無料)
※お申込みから1か月、『習慣化オンラインサロン』がご利用いただけます。
■持参:ペンとノート
■申 込:下記サイトよりお申込みください
https://shuwazukuri.com/lp/syuukanka_c_online_salon/
■申込締切:2022年2月23日(水)
[その他]
・通信環境(Wi-Fi)が安定した環境でご参加ください。
・Zoomのサポートは行っておりません、事前にご確認ください。
・ぜひ、ビデオを「ON」にして、顔が見える状態でご参加ください。
・収録映像は、サロン会員に限り、後日視聴可能です。何らかの障害で収録できない場合もありますので、あくまで付録としてお考え下さい。
..................................................................
わくわくすることから
本当に自分が好きなことは何かが、
わかってきます。
何よりわくわくすることを見つけられれば、
クウォリティオブライフは急激に高まります。
ご参加お待ちしております。
習慣化コンサルタント 古川武士の新刊本
『書く瞑想』 (タイヤモンド社)
Amazonで試し読みする
\90秒の動画でわかる!
「習慣化オンラインサロン」って?/
自分を回復する技術『書く瞑想』を
習慣化していく仕組みや環境も!
【習慣化に関する情報をいち早くお届け】
良い習慣を身に付け、良い人生を創りたい!
崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!
という方へ
習慣化コンサルタントの古川武士が
毎日3分で読める習慣化のヒントや
日々の気づきをお届けします。
新サービスや優先案内など
お得な情報をいち早くお知らせ中~。
登録はこちらから↓クリック