モノを活用してマンネリを打破!習慣化の「やる気UPツール法」 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

私は、資料を作成する際は
いつもカウントダウンタイマーをセットして
時間を決めて作成します。

原稿の執筆や提案書の作成をするときも
同じようにしています。

私の場合、時間を区切ることで
一気に集中できるからですが、
そのときのツールがタイマーです。

また、今使っているノキアの時計は、
習慣化の〝伴侶〟として活躍してくれています。

おしゃれな時計なので、
一見スポーツ用には見えず、
それでいて多機能です。

歩数計が一目瞭然、
消費カロリーなど運動記録はもとより、
睡眠記録、目覚まし、携帯着信のお知らせにもなり、

一石五鳥のようなツールです。

たったこれだけのツールですが、
運動や睡眠が自動的に記録され、
目覚まし時計がバイブレーションで震えるので、
起床が早い日は家族に迷惑をかけなくてすみます。


このようにモノを上手に活用して、
自分の気持ちを乗せるのは1つの方法です。

「オフィスで履くスリッパを変える」
「イスのクッションをふわふわなものにする」
「お気に入りの万年筆を買って手書きしながら考える」

など、身の回りのグッズを工夫するだけで
気持ちが上がります。


そのほかにもたとえば次のようなものがあります。

・パソコン台を高くして目線の高さにあげると肩こりがなくなり姿勢も良くなった

・アイデアをA4サイズの真っ白なノートに書き出すとたくさん発想が湧いてくるようになった

・フセンを使うとタスクの優先順位をラクに整理できるようになった

・観葉植物を机におくと仕事中に癒してもらえる

・自然音を聴きながら仕事をすると集中力がアップした

このようにちょっとしたツールを
上手に活用するだけで、
職場での仕事の集中環境が良くなることがあります。
 

 

 

 

<NEW!>
「このままでいいのか?」ともやもやしているあなたに、

大切なお知らせがあります!

 


あなたが心の底から「やりたい!」と思える何かに、
習慣化メソッドを掛け合わせた独自コンテンツで
起業・副業・社会貢献していきませんか?

 

期間限定で、「やりたいこと」を見つけるための
具体的な方法が学べる3本の特別動画を
無料公開します。

 

興味のある方はぜひご覧ください。

 

詳しくはこちら

 

 

 

\習慣化に関する情報をいち早くお届け/

良い習慣を身に付け、良い人生を創りたい!
崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!

という方へ

 

習慣化コンサルタントの古川武士が

毎日3分で読める習慣化のヒントや

日々の気づきをお届けします。

 

新サービスや読者限定の優先案内など
お得な情報もいち早くお知らせ中~。

登録はこちらから↓クリック