習慣化コンサルタントの古川です。
忙しい時ほど、
同時並行で物事を考えないといけない。
資料作成、電話、メール送受信も…
ただ、意識が分散するほど
集中効率は悪くなります。
実は、一番非効率な
仕事の進め方になります。
さらに、
あれこれ同時に複数のことを考えると
ストレスが大きくなります。
マルチタスクは自然と広がっていきます。
シングルタスクは意図して作り出さなければ
実現しないものです。
私も、
超繁忙期ですが、
こんなときこそ、
「今、やる1つの仕事に集中!!」
「それ以外のことは一旦脇に置く!」
とやっています。
そうするととてもシンプルになります。
1度に1つ!
1つのことに100%できているときは、
まさに一心不乱の集中力を発揮しています。
あなたもまさに
一心不乱に取り組んでいるときを
思い出してみてください。
その効率の良さ、生産性の良さを
思い出せばこの時間の重要性は
理解していただけると思います。
単純なことですが、これを思考習慣として
実践することは簡単ではありません。
だからこそ、合言葉のように
「1度に1つ!!」と言い聞かせて、
みることが重要ではないかと思います。
\習慣化に関する情報をいち早くお届け/
良い習慣を身に付け、良い人生を創りたい!
崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!
という方へ
習慣化コンサルタントの古川武士が
毎日3分で読める習慣化のヒントや
日々の気づきをお届けします。
思わずクスっと笑ってしまうこぼれ話や
個性豊かなスタッフのコラム、
サロンメンバーさんの実践報告やエピソードなども
合わせてお読みいただけます。
新サービスや読者限定の優先案内など
お得な情報もいち早くお知らせ中~。
登録はこちらから↓クリック