ストレスから解放し、人生を好転せる2つの視点 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

私たちは、過去の出来事、未来への挑戦に

意味や感謝を見出すことで

モチベーションを高めることができる。

 

 

1.プラスの意味を見つける

 

すぐに気持ちを転換できる人は、

出来事や環境、状況の中にプラスの意味を見つける

習慣を持っています。

 

物事を嫌々やるのか、

そこに意味を見出して前向きに取り組むかで

大きく人生が変わります。

 

プラスの意味を見出すには、

「自分の成長や目標への意味」や

「他人や社会にとっての意味」というような

アプローチで考えてみるといいでしょう。

 

 

2.感謝できることを見つける

 

幸せな人に共通するのは、

「感謝」する習慣を持っていることです。

 

ふつうの人は逆を見せられて

初めてその大切さに気付き、感謝します。

 

でも逆境に強い人は、

ふつうの日々の中でも感謝を見つけられます。

 

「感謝のめがね」をかけて人生を過ごせば、

全く違う世界が見えます。

 

1日5人に感謝する、嫌なことにも感謝する、

感謝したらすぐにお返しをする等を実践することで、

自分をストレスから解放し、

人生を好転させることができます。

 

 

 

【速報!】

<特別動画セミナー>

期間限定で無料公開!

「このままの人生でいいのか?」

という閉塞感から抜け出したいあなたへ

 

・今の仕事にやりがいを感じない
・「このままでいいのか」という不安・焦りがある
・時間、エネルギーを浪費しているような虚しさを感じる

 

ー今、こんなことにお悩みのあなたに
ぜひとも知っていただきたい
「くすぶり人生から抜け出す7つの秘訣」ー

 

 

 

 

生活を立て直し、充実した毎日を送りたいあなたへ!

習慣化コンサルタントの古川武士が

毎日3分で読める習慣化のヒントや

日々の気づきをお届けします。

 

登録はこちらから↓クリック