【掲載記事】「どうせできない」無力感が “幸せ” を遠ざける。自己効力感を高めれば幸福度は上がる | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

____________________

\ただいま募集中!/

 

 【 2/21 特別無料セミナー 】

リモートワークの生産性向上セミナー

&習慣化オンラインサロン説明会

 

生産性を高め、日々の生活も豊かになる、
「リモートワークライフバランス」を実現するために。

 

 

素晴らしい「リモートワークライフバランス」を
一緒に実現していきませんか?

 

詳細とお申込はこちらから

____________________

 

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

今回は、『STUDY HACKER 』より

新刊『習慣化のプロが教える 幸福感を高める7つの小さな習慣』

古川武士 著 (プレジデント社)

からの抜粋記事掲載の紹介です。

 

世の中に「幸せになんてなりたくない」

という人はいないでしょう。

 

でも、一方で幸せになるのは

そう簡単なことではないようです。

 

「どうせできない」という「学習性無力感」こそが、

幸せになるための天敵です。

 

では、どうすれば

その天敵を打ち負かすことができるのか…

 

 

続きはこちらからご覧ください。↓

 

 

 

\\習慣化が身につくお役立ち情報が満載!//

会員限定や優先の割引やキャンペーン、お得な最新情報をお届けします。

ご登録はこちらから↓