10年の決算をしてみる | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\新年 特別無料セミナー/

2021年こそ『習慣化』で自分を変えたいすべての方へ

新年のスタート、ぜひご一緒しませんか?

 

 

■日 時:2021年1月3日(日) 9:00 ~11:00 

■講 師:習慣化コンサルタント 古川武士

■参加費:無料

■会 場:Zoom(お申込み後のご案内)

※申込期限:2021年1月1日(金)

 

詳しくはこちらから

 

すぐにお申込みの方は、こちらから↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

2020年、どのような年でしたか?

考えてみると、2020年は、10年の区切りです。

 

2011年から2020年という10年が終わり、

次の10年がスタートします。

 

世界no1コーチのアンソニーロビンズが、

「人は1年でできることを多く見積もり、

10年でできることを過小評価する」

 

と語っていますが、

10年という時間感覚は想像しにくいものです。

でも、直近の10年を振り返ってみると、掴みやすい。

 

そこで、2011年からの10年を

振り返ることをオススメします。

 

サンプルとして、私の10年の

3大ニュースを書いてみたいと思います。

 

第一のニュースは、習慣化事業モデルがつくれたこと。

 

2011年は、2010年の11月に出版した

処女作「続ける習慣」がベストセラーになり、

どんどん増刷がかかっていたときでした。

有頂天になっていた私でしたが、3月には震災がやってきて、

一転恐ろしい思いをしました。

 

この年、企業研修が一気にキャンセルになり、

事業投資をしていた

私は非常に困難を極めました。

余震の恐怖と経営難のダブルパンチでした。

 

このとき、習慣化だけで事業が

成り立っていたわけじゃないので、

新しい習慣化だけのビジネスを

作り上げることがテーマでした。

 

 

この10年で、習慣化の講座、オンラインサロン、

企業向け習慣化研修が成立して、

習慣化だけで事業が作り上げられました。

 

第二のニュースは、本が約100万部に到達したこと。

現在、95万部なので、もう少しで100万部。

21冊、コツコツ積み上げた本の累計部数は、

多くの読者の方との

出会いを作ってくれました。

 

第三のニュースは、結婚して子供が二人できたこと。

35年間自由気ままの独身生活を過ごしてきた私の生活は

激変しました。(もちろん、いい意味で 笑)

 

と振り返ってみると、10年というのは長いようで、

短いようでできることは多い。

 

もちろん、外的要因も多いけど、

意図して過ごすと次の10年は

全く変わってくるものです。

 

私の2021年―2030年の10年は、

習慣化で社会を変える!です。

 

医療、学校教育、企業の人材育成など

あらゆる分野の問題解決、

目標達成は習慣化が鍵になります。

 

HRPという独自のメソッド体系をベースにして、

多くの同志・仲間と社会に習慣化を根ざしていく。

 

一人ではできないからこそ、

たくさんの人材を育成して、

大きなムーブメントをつくり、

社会にインパクトを与えたいと思っています。

 

10年あれば随分色々できそうで、わくわくしています。

 

そこから逆算して、

2021年は何をすべきか?何をしたいのか?

を見据えました。

 

さて、ここまでは私の例ですが、

ぜひみなさんもこの10年を振り返ってみてください。

 

そうすると、10年の時間感覚がつかめ、

次の10年のイメージが見えてきます。

 

 

 

\\習慣化が身につくお役立ち情報が満載!//

会員限定や優先の割引やキャンペーン、お得な最新情報をお届けします。

ご登録は、こちらをクリックして下さい。↓