習慣化サロンセミナー!「先延ばしストレス」から解放される習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

今月のオンラインサロンセミナーは、

「先延ばしストレス」から解放される習慣
です。



 

さて、

 

 

ため息、自己嫌悪、めんどくさいと

いう嫌さ加減・・・
 

先延ばしで一番辛いのは精神面のストレス!
ですね。

 

 

このストレスを軽減するために、

簡単にできること、深く対策が打てることを探求しましょう。

 

ーこんな悩みの方へ
□土日もずっと先延ばししているタスクが気になって休まらない
 

□先延ばし仕事が累積していて鈍痛を抱えている感じがある
 

□万年の先延ばし癖から脱却したい。

 何度やってもこの癖から抜け出せない
 

□先延ばしをして、周りに迷惑をかけていて申し訳ない
 

 □言われるまでやらず、周りからの評価が下がって

  自己嫌悪になる先延ばし・・・

 

これは、やめたい習慣の第一位に上がるほど多くの人にとって
大きな課題です。

 

今の私もこのテーマは探求の日々です。
 

先延ばしで一番辛いのはストレスです。
 

具体的に、

先延ばしをなくす行動・テクニック・

仕組みを考えるとともに
 

思考・ビリーフ が生み出す「先延ばし癖」にも

迫っていきたいと思います。

 

1.あなたの先延ばしタイプはどれ?
 完璧主義型、失敗恐怖型、めんどくさい型・・・・

 

2.先延ばしをなくす行動習慣
 どうすれば先延ばしをなくす習慣が身につけられるのか?

 

3.先延ばしをつくる思考習慣
 考え方とビリーフ からつくられる先延ばしをどう扱うか?

 

4.先延ばしを減らす「3つの仕組み」
 小さな仕組みで先延ばしをなくていく

 

5.先延ばし対談
 いつも先延ばしと戦っている古川と体験者との対談

 

 

開催は、

10月18日(日)8:00−9:30

です。

 

習慣化オンラインサロン限定セミナーで、残り

2日の期間限定キャンペーンです。

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

ご興味があれば今月入ってみてください。