習慣化コンサルタントの古川です。
自分らしさ
とは何か?
内なる導きの声は
どう生きたいと言っているか?
これは、独自性の追求です。
この独自性というのは、
他人との関わりの中で
はっきりと輝きます。
だから、
多様性を見るほどに、
独自性は光る。
逆に、多様な価値観や
考え、感じ方を世界に見ることが
できなければ、自分というのが
どういう輝きを発する星なのかはわからないものです。
夜空に輝く1つの星があったとして、
それは夜空という文脈があって存在し、
他の星との存在の距離感があって初めて
独自性が発揮されます。
自分らしさは、
多様なる「らしさ」を見ることで、
初めて認識できる。
だからこそ、
多くの人の生き方・価値観・考え方に
生ライブで触れることが重要だと思います。
好きなことというのは、
そういう多様性の文脈を見ることができるようになると
ハッキリ内側に感じることができるものだと
私は思います。
\\ 毎日朝、3分読むだけで
人生のベクトルがどんどん変わる!//
行動、思考習慣に関する気づき、
事例や文献、パーソナルな出来事など
具体的な事例紹介はもちろん、
読者限定の特別な情報が
あなたのスマホに届きます。
ご登録はこちらから↓↓↓