習慣化コンサルタントの古川です。
Bizコンパス の連載記事からのご紹介です。
「仕事で目標を達成したい!
だけど自分をうまく乗せられない……」
そんな人のために、
今回はポジティブな言葉を無意識に思考し、
モチベーションを生み出す方法を紹介します。
「できると思ったらできる!」
「できないと思ったらできない!」
という考えかたは、
精神論だと思われるかもしれません。
しかし心理学的には、
ビリーフ(自分が無意識に正しいと信じる考え)
の違いが、それぞれの結果をもたらすと
考えられています。
たとえば「行動をすれば道が開ける」
と信じている人は、
実際に行動を起こすでしょう。
逆に「自分にはできない」
と思い込んでいると・・・
\\ 毎日朝、3分読むだけで
人生のベクトルがどんどん変わる!//
行動、思考習慣に関する気づき、
事例や文献、パーソナルな出来事など
具体的な事例紹介はもちろん、
読者限定の特別な情報が
あなたのスマホに届きます。
ご登録はこちらから↓↓↓