習慣化コンサルタントの古川です。
13年前の
私の人生は閉塞感でいっぱいでした。
悪循環そのものです。
あれから干支を一回りして人生は劇的に変わりました。
お恥ずかしながら、
Beforeの悪循環・閉塞感の人生をご覧ください。
Before(2005年)
・今の仕事で課長から大して認められていない
・楽しくないのに忙しい。
帰りにくい職場なのでダラダラと仕事をして帳尻を合わせている
・SEが中心で顧客先で自分の存在感がない、社内調整ばかり。
先が見えない不安とコントロール感のなさで、
SEと顧客に振り回されてイライラ。
・彼女もいないので、土日は、夜更かししてレンタルビデオを借り、
スロットに行ってさらにテンションが下がる。
・恋愛でも出会う機会がない
・趣味はない。絵画、ゴルフ、ボルダリング、
など挑戦してもすぐにやめてしまう。
・情熱はあるけど、やりたいことが何かわからず、
不完全燃焼で悶々としている。
・タバコは毎日2箱吸う。健康に良い運動は嫌い。
・部屋が汚い。いつも部屋が雑然としている。
・実家に帰ると結婚はまだかと言われてうんざり。
帰らないと親が心配。帰るのは1年に1回。
・どんどん無気力になって、ダメ人間になっていく自分が不安。
将来への希望がない。
・恋愛のれの字もない。
このまま彼女ってどうやって見つけるんだろうか?
私はこの時期に陥っていた「充実感がない人生」
から抜け出す手立てを見つけられずにいました。
皆さんはどうでしょうか?
今は、全く違う人生に変わっていきました。
「豊かさが拡大する人生」と言ってもいいと思います。
After(2018年)
・会社から独立して、
自由なワークスタイルを手にしている。
・大好きなことをやって、
多忙だが心の底から充実した仕事ができている。
・プロジェクトチームも私のビジョンに共鳴してくれるメンバーばかり。
モチベーションアップの必要がない。
・習慣化というオリジナルポジションで事業をし、
20冊の本を出版。テレビ、ラジオ、雑誌は150以上出演。
・100歳までのビジョンがあり、ミッションに生きている。
好きなメンバーと仕事をしている
・5年前に結婚し、3歳の子供がいる。幸せな結婚生活。
・趣味は、極真空手。毎週ハードな稽古に行きつつ、
昇段のために平日も体力づくりを行う
・部屋は整然としている。
・自分の強みやモチベーションを最大限使って、
仕事ができている実感がある。
・1日1日が充実している。
どうすればこのように
人生は変わっていくのか?
それは習慣を変えることで
実現します。
私は人生を変える習慣化は
次の図の通り3つあると考えていますl
では、悪循環の時は3つの習慣はどうなっているでしょうか?
次の図にまとめて見ました。
確かに上記の習慣で人生が回っていると
全てが悪循環になりますよね。
逆に以下の図の通り、
それぞれが好転するとどうなるでしょうか?
間違いなく人生は変わっていきます。
このような人生を変えるために
ライフワークとして私が行っているのが「習慣化の学校」です。
1年間でやっているコースですが、
今回年末の特別企画として、
3日間集中で「習慣化の学校」特別教室を
開講したいと思います。
人生を変える習慣化として、
行動の習慣、思考の習慣、人生の習慣を
濃密に紹介します。
詳しく解説している詳細情報をお求めの方は
こちらからご登録ください。
私の人生を変えてきたポイント、必要な習慣が何か
28分に渡って解説しています。
また、3日間集中セミナーを動画をご覧の方に
特別「超早割」を用意しております。ご希望の方は、お早めにご覧ください。
☆無料情報 人生を変える「習慣化の学校」3日集中セミナー
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOdajylTEv