習慣化コンサルタントの古川です。
私がコンサルティングをするときに
一番重視することを話をしてみました。
多くの人は続け方のテクニックを
重視されるのですが、
実はその手前の段階が命運を分けます。
それは行動の決め方。
行動の決め方が曖昧だったり、
焦点がぼけているとそのあといくらテクニックを
使ってもうまくいかないものです。
たとえば、うまく続かないパターンは
早寝早起きをする
仕事を段取り良く済ませる
飲みすぎない
スマホの見過ぎをやめる・・・
という行動の決め方。
なぜ、これがNGなのか?
どうすれば良い行動の決め方ができるのかを
Himalayaの音声で語ってみました。
Himalayaの音声は無料であり、
週に二回配信しております。
文字のブログでは伝わらないことを
生声で語りたいと思っています。
どうぞ、アプリをインストールいただき、
聞く習慣になさってください。
移動時間に聞いてみてください。
vol.11 私が習慣化コンサルで最初に力を入れること(07:09)
http://m.himalaya.fm/58995/album/99845/2/jp
ぜひ、お耳にかかりましょう。