習慣化コンサルタントの古川です。
シリーズ最後は、
波動とシンクロニシティー(同時性)について。
ちょっとスピリチュアリティーな話になりますが、
非常に重要な観点であり、習慣化の効用です。
「習慣が人生を変える!」
私は100%断言できます。
しかし、なぜ習慣が人生を変えるのでしょうか?
私なりに習慣が人生を変えていくパラダイムを
紹介します。
まず、習慣化すると自分のエネルギーの質が良くなります。
これを波動と呼びましょう。
良い習慣をたくさん持っている人は
波動が高いと言えます。
みなさんの周りの人を思い浮かべてみてください。
たとえば、
朝からジョギングする習慣がある人
オフィスであった時から良い波動が出ていませんか?
身体から良いオーラが出ています。
人には、その人が発するオーラや空気があって、
その波動は周りの人、出来事に影響を与えます。
まず、自分で決めたことを守ることは、
良い波動をつくる源になります。
良い習慣を身につけ、悪い習慣を手放していくと
自分自身が高い波動を発するようになります。
そして、ここからが少し感覚的になるのですが、
引き寄せの法則が働きます。
世の中にはプラスのパワーもあれば、
マイナスのパワーもあります。
高い波動を身につけるとプラスのパワーを
引き寄せます。
世の中には、同じ波動のものがくっ付くという法則があります。
人間関係でいうと分かりやすいですね。
学校のクラスでも、
体育会系の人は体育会系で集まるし
クラスで活発な子は同じ集団になります。
文科系は文科系の波動があり、一緒にいると心地よい。
人間関係は心地よいものが集まるのですが、
それは自分の波動と同じものに心地よさを感じます。
高い波動を持つと、高い波動の人が集まり、
お互いを刺激しあい、高め合います。
まず、同じ波動の人に共鳴をして
出会いがあるということです。
これは男女関係も同じです。
だから自分が高い波動を持つと、
高い波動の相手が引き寄せられてくる。
少し話がずれますが、
まず人生を変える上で人との出会いは重要ですが、
自らが高い質の良い波動を持つことで、共鳴してそういう人を
引き寄せます。
次に幸運と不運の法則です。
この幸運と不運も同じだけ起きるわけではありません。
幸運体質という言葉があるように、
良いことが起きる人のもとには、幸運がどんどんやってくるし、
悪いことが起きる人のもとには、不運が積み重なる。
これはその人の波動がマイナスを引き寄せがちなのか、
プラスを引き寄せがちなのかを左右します。
だから、自分の波動管理が重要なのです。
波動を高めると、
良い、高いエネルギーレベルの人が集まってきます。
こういう人は人生が好転している人が多く、
そのための発想や情報や人脈を持っています。
共鳴するわけですね。
こういう人を引き寄せる磁力は
自分が源になっているのです。
そして、幸運な出来事も波動が引き寄せます。
偶然の出会い、
出会い頭の幸運
これらをシンクロニシティーと呼ぶとすると、
なぜか必要なタイミングで、
必要な人が現れた、必要な情報やアイデアが湧いてきた。
こういう不思議な科学では説明できない現象は確かにあります。
これも波動が高い人に起きることです。
まとめると、
習慣は、その人の波動の質を高める。
波動の質が高いと、それに共鳴する幸運や良い人・情報・チャンスを
引き寄せる。
それに乗じて行動していくと人生はどんどんプラスのパワーで
発展していく。
だから人生が変わる。
私なりに「習慣が人生を変える」理由を説明するならば
こういうことでしょうか。