1日をクロージングする習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

1日をクロージングする習慣

についてご紹介したいと思います。

 

 

毎日、忙しく、怒涛のような日々を送っている

ビジネスパーソンは多いと思います。

 

「朝から、突発仕事に忙殺されて、気付いたら22時。

もう早く帰って寝ないといけない。

会社を後にして、適当にコンビニでお弁当を買って

ビールを飲みながらテレビを見て寝落ち。。。」

 

たとえば、こんな風に1日が過ぎ去っていくとしても、

毎日は川を流れる水のように、何気なく過ぎ去っていきますが、

それぞれが独自に特徴を持ったかけがえのない命の時間。

 

だからちゃんと、冷静に1日を見てあげたい。

 

「よく頑張った!」と褒めてあげたい

「できなかったこと」を反省したい

「明日なにをするか!」をコミットしたい

 

きっちり、1日を文字で振り返ることで、

かけがえのない1日をしっかりと実感することができます。

 

私も毎日夜の10分で1日を振り返ります。

 

良かったこと  5つ

反省すること  5つ

明日どうするか 6つ

 

次のようなシートに書いていきます。

 

 

 

これを書くことで、

言ってみれば、飲食店が閉店後に行う

売り上げの締めのような感覚が得られます。

 

レジを締めて、

1日のお昼の売りげは、夜の売り上げは

と計算して数値化すると、

今日も忙しかったけど、よく頑張ったな!

と褒めることができるし、

至らない点を反省することもできます。

 

明日はこうしようと頑張ることができます。

 

 

1日をお店のようにクロージングする習慣は、

毎日の充実感を高めるのにとても有効です!!

 

ぜひ、3日ぐらい試してみてください!