迷った時に聞く「3つの賢人」 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

あなたの心にこのようなつぶやきが

生まれることはありませんか?

 

「自分のやりたいことが分からない」

「何か趣味を持ちたいけど、何がいいか?」

「この週末、何して過ごそうかな・・」

「残業を減らすためにはどうすればいいか?」

 

 

これらの特徴は、

 

「とりあえず疑問に思っても

すぐに改善・解決する必要がない」

 

ということです。

 

「自分のやりたいことが分からない」

 →まあ、よく分からないし、

 今週は忙しいからそんなこと考えている場合じゃないな・・

 

「何か趣味を持ちたいけど、何がいいか?」

 →なくても別に困りはしないけど、休みの日はあまり体力使いたくないし

  ゴルフも一緒に行く相手がいないし・・・

 

 

「この週末、何して過ごそうかな・・」

 →特に予定がない土日。どう過ごそうかな・・・・

  と考えている間に土日が過ぎていく・・・いつも通りのマンネリ週末

 

「残業を減らすためにはどうすればいいか?」

 →会社から早く帰れと言われるけど、そもそも仕事量が多いし。

  おっと、また突発仕事が入ってきた。。。と目の前の仕事に追われる

 

 

さて、

 

人生を豊かにするヒントは

実はこのような心の小さな呟きを受け止めて、

しっかりと行動して解決していくことにあると私は思います。

 

 

そこで、オススメは

3つの賢人に聞くことです。

 

1.人に聞く

 その道の専門家、プロに話しを聞くと答えはすぐに見つかります。

 また、同じような環境にいる同僚や友人に聞いてもヒントが見えてきます。

 

2.本に聞く

 本は知恵と知識の集合体です。歴史の大賢人に学ぶこともできます。

 いずれにしても自分のテーマに合う本を10冊ぐらい読んで答えが見えない

 ということは少ないと個人的に思います。

 大きな書店に行く。これだけで道が開けます。

 

3.google先生に聞く

 ネットは情報の貯蔵庫であり、世界中の人の大量の知恵や情報に

 アクセスできます。有象無象の情報があるものの、信頼性の高い情報を

 手がかりに解決することができます。

 

 

困ったら、この3つの賢人にアクセスをする。

 

やりたいことであれ、

趣味であれ、

週末の過ごし方であれ、

残業の減らし方であれ、

 

3つのアプローチでヒントを見つけてみてください。

 

大切なことはベビーステップで、

今行動すること!

 

そうすると次の展開が見えてきます。

 

これが、私が今、体系化に勤しんでいる

行動フォーカスアプローチです。(笑)

 

 

あなたの心の呟きを流さずに、

すぐに3つのいずれかに聞いてみてください。